1990年型式認定日の本N200「朝1分の農機考古学」

ネットオークションで見つけてきた、東洋社、日の本N200です。街中での撮影・・・アフリカか東南アジアか・・・なんとなくエキゾチックなニオイがしますけど、よく見ると日本です。舗装の上にトラクターを置くと勝手に脳が色々解釈してしまうみたいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークションの画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1990年運輸省型式認定の日の本N200です。N200なのにウマ半頭分無料でプレゼントの20.5馬力でした。昨日の宣言通り、1800番台を丁寧に拾っています。

ネットオークションで見つけてきた、東洋社、日の本N200です。街中での撮影・・・アフリカか東南アジアか・・・なんとなくエキゾチックなニオイがしますけど、よく見ると日本です。舗装の上にトラクターを置くと勝手に脳が色々解釈してしまうみたいです。
ネットオークションで見つけてきた、東洋社、日の本N200です。街中での撮影・・・アフリカか東南アジアか・・・なんとなくエキゾチックなニオイがしますけど、よく見ると日本です。舗装の上にトラクターを置くと勝手に脳が色々解釈してしまうみたいです。下の方の黒帯にはハイクリアランストラクターと書かれてます?特別仕様でしょうか??
中身がすっかりクボタになる前、最後の純正日の本トラクターでしょうか?運輸省型式認定番号銘板も写っています。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1801日の本N200とあります。売ってる名前と運輸省型式が一緒。シンプルでありがたいです。
中身がすっかりクボタになる前、最後の純正日の本トラクターでしょうか?運輸省型式認定番号銘板も写っています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1801
日の本 N200

とあります。売ってる名前と運輸省型式が一緒。シンプルでありがたいです。
シートに記入します。1800番台、1990年ともなるとトラクターの姿も当たり前すぎて感想も湧きません。しかしそれはそれ。できるだけ連番で収集するのみです。
シートに記入します。1800番台、1990年ともなるとトラクターの姿も当たり前すぎて感想も湧きません。しかしそれはそれ。できるだけ連番で収集するのみです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日のやること満載なのでここでおしまいです。毎日あっさりですみません。それではまた明日!