今日は「昔のカタログシリーズ」、トラクター狂さんが送ってくれたシバウラの1988年版総合カタログの続きです。トラクター狂さん、ありがとうございます!
前回見たのは1970年(昭和45年)のシバウラ総合カタログでした。それから18年、シバウラはどう変わったのでしょう。

「〜くん」から始まった愛称はやがて「〜ちゃん」そして「〜っこ」「〜っ子」へ発展していくんでしたね。





少し脱線しました


農機につきものの「愛称」
「なるほどなー」と思うものや「なぜこの名前!?」と思うものまで色々・・・とにかく様々な「愛称」について考えます。
今日は「昔のカタログシリーズ」、トラクター狂さんが送ってくれたシバウラの1988年版総合カタログの続きです。トラクター狂さん、ありがとうございます!
前回見たのは1970年(昭和45年)のシバウラ総合カタログでした。それから18年、シバウラはどう変わったのでしょう。
「〜くん」から始まった愛称はやがて「〜ちゃん」そして「〜っこ」「〜っ子」へ発展していくんでしたね。
少し脱線しました