
環境保全会で植えたヒガンバナ、もうすぐ花の盛りはおしまいです。見頃は短いですね。しかし、球根を増やそうと鉢植えにしてみた彼岸花のほうは、花の咲くのがすごく遅いです。地植えしたヒガンバナのの花芽は1日で伸び切ってしまうのに、鉢植えは何日もかかっています。鉢植えってかなり環境が厳しいのでしょうね。
9/19だとほぼ満開
ところが同じ9/19日の鉢植えは開花まで遠い道のり
9/24日島地区のヒガンバナ



ほぼ毎日更新!!水戸市大場町島地区では2009年度から参加している農地水から引続いて、2015年度からは地域資源である農地の維持を目的とする農地維持支払、地域資源の質的向上を目的とする資源向上支払、そして地域資源の長寿命化、これらからなる多面的機能支払に取り組んでいます。この活動の様子や「農業」と「農業機械」、「自然」、近所の「島営農生産組合」について素人の管理人がレポートします。

環境保全会で植えたヒガンバナ、もうすぐ花の盛りはおしまいです。見頃は短いですね。しかし、球根を増やそうと鉢植えにしてみた彼岸花のほうは、花の咲くのがすごく遅いです。地植えしたヒガンバナのの花芽は1日で伸び切ってしまうのに、鉢植えは何日もかかっています。鉢植えってかなり環境が厳しいのでしょうね。
9/19だとほぼ満開
ところが同じ9/19日の鉢植えは開花まで遠い道のり
9/24日島地区のヒガンバナ
