日曜日は草刈り、そしてゴミ拾いでした

PVアクセスランキング にほんブログ村

日曜日は草刈り、そしてゴミ拾いでした。

いつものように集合して刈払機に燃料を入れてなんとなくダラダラタイム。結構これが大事で様々な連絡事項や情報が交換されます。
いつものように集合して刈払機に燃料を入れてなんとなくダラダラタイム。結構これが大事で様々な連絡事項や情報が交換されます。
まず最初は農用地法面あたりの草刈りです。
まず最初は農用地法面あたりの草刈りです。
その後、範囲をゴミ拾いです。農用地の定期的な点検、清掃ってやつですね。
その後、範囲をゴミ拾いです。農用地の定期的な点検、清掃ってやつですね。

車通りの多い道端。通りに比例してゴミも多いです。中には定期的に段ボールに無分別にゴミを入れて捨てていく人も。(きっと同じ人)なんだか拾うと捨てられてしまうような気もしますけど、拾わないわけにもいかないし・・・ジレンマです。市民センターの人は「ゴミ拾いばかりやっている地区だな」と思われているハズ。

好きな時に捨てられて、何の制約もない・・・確かにこういった行為は捨てるものにとってラクです。
好きな時に捨てられて、何の制約もない・・・確かにこういった行為は捨てるものにとってラクです。
ラクなのはわかるのですけど、そこに何のハードルもないのかなぁ・・・
ラクなのはわかるのですけど、そこに何のハードルもないのかなぁ・・・

ゴミの解決はとても難しいように感じます。とりあえずは放置する選択肢はないので拾うしかないですね・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です