
去年の11月の種まきからずっと追ってきた営農組合のソラマメ。稲作より長い期間を要する作物に驚いていましたが、病気が入ったようで枯れてしまいました。せっかくの手間が水の泡です。種を蒔けば必ずできるわけではないということ・・・改めて思い知らされました。
今日は早く出なくてはならないので動画だけです。どんなことにも言えると思いますけど生き物にとって「確実なものは何もない」ということですよね。僕らにだって明日が来るかどうかなんて本当のところはわからないんですもん。それではまた明日!
営農組合で育てるソラマメ