昨日2月の保全会活動が行われました。各所の点検と前回粉にした蕎麦の試食です。まずは各所の点検から・・・



問題のパイプラインの点検
被害のようす↑ 動画(1分半ほど)画面クリックでも再生します。
前回の点検のときは妻を派遣したので、蛇口の盗難の部分を実際に見るのは今回が初めて。なるほど、根本からポッキリとやられています。これだと修理をするには蛇口だけでなく、異径のソケットや少しの長さのパイプ類などが必要です。




必要なギリギリまで草を刈っておき、その後放置で「草刈りをさぼっていた」と、全く被害のない方もいるようでしたが、多い少ないの差はあれ、ほとんどの方が被害にあっていました。害虫の発生などもあるので、蛇口盗難防止のために「草刈りをしない」という手は取れないそうなので辛いところです。