ライドアフリカツイン(オートバイのミーティング)に行ってきました

1000mオーバーの峠からは紅葉の景色が広がります。下界はすでに暑くはないですが、意識の外だったので面食らいました。「そうだ!秋だったんだ」翌朝さらに衝撃が。氷が張っていました。
PVアクセスランキング にほんブログ村

週末はライドアフリカツインという、ホンダのバイクAfrica Twinのファンミーティングのお手伝いで浅間周辺に行っていました。ラリーという言葉には「集まる」という意味があるそうですが、まさに各地から「集まる」というイベントでした。

このサイトは本来多面的機能支払いの広報的なサイトですが、どんなヒトも何か1つことだけやっているわけではなく、それこそ多面的であるわけなので、このサイトもかなりの確率で多面的なことを織り込んでいます。あしからずご了承ください。

1000mオーバーの峠からは紅葉の景色が広がります。下界はすでに暑くはないですが、意識の外だったので面食らいました。「そうだ!秋だったんだ」翌朝さらに衝撃が。氷が張っていました。
1000mオーバーの峠からは紅葉の景色が広がります。下界はすでに暑くはないですが、意識の外だったので面食らいました。黄葉の中に「ハッ」とするような真っ赤でまるでそれ自体が発光しているような紅葉が混じっています。「そうだ!秋だったんだ」翌朝さらに衝撃が。氷が張っていました。
イベントとは言っても、ここから何か始まるというよりはゴール地点です。参加者は各地からコマ図(地図ではなく、距離と方向が示されたロードマップ。最終地点がわかってもどこをどう通るか指示通りに走って見ないとわからない)を頼りにやってくる感じです。そのゴール地点の設営をお手伝いしているというわけです。
イベントとは言っても、ここから何か始まるというよりはゴール地点です。参加者は各地からコマ図(地図ではなく、距離と方向が示されたロードマップ。最終地点がわかってもどこをどう通るか指示通りに走って見ないとわからない)を頼りにやってくる感じです。そのゴール地点の設営をお手伝いしているというわけです。
アフリカツインとはこんなバイク(年式によって色々ありますけど)。ホンダ系のイベントですが、どんなバイクで参加しても構いません。中にはカブみたいなのや超ビックバイクで参加する方もいます。
アフリカツインとはこんなバイク(年式によって色々ありますけど)。ホンダ系のイベントですが、どんなバイクで参加しても構いません。中にはカブみたいなのや超ビックバイクで参加する方もいます。
途中で飯を食っても、写真を撮っても、別方面に寄り道してもOKなので(スタート時間が一応決まっていますが、それも強制ではありません)ゴール地点にやってくるのはみんなバラバラ。11時頃からボツボツ集まり始め、3時頃にまあまあ全部集まった感じです。
途中で飯を食っても、写真を撮っても、別方面に寄り道してもOKなので(スタート時間が一応決まっていますが、それも強制ではありません)ゴール地点にやってくるのはみんなバラバラ。11時頃からボツボツ集まり始め、3時頃にまあまあ全部集まった感じです。なんだか正面に旧型が6台も(おそらく20年選手)集まってる!

遠くは豊橋とか熊本から(ずっと走ってきたのだとは思えないけど)僕にはそんな根気はないので尊敬してしまいます。寒いし、疲れると思うんだけど・・・

「お米たべてー!」TEAMのような米食普及も、このような二輪普及も同じようなものです。流行というよりはなんとか残そう、維持しようという状態・・・集まった人たちをみると年齢層は高め。あまり若い人はいない印象です。

とりあえず「来年またね!」という感じで、未来を見据えて・・・という風にはなりませんでした。さてさてこの先どうなって行くのでしょうか。

今朝はこんなところです。それではまた明日!