投稿日: 2016年8月10日2017年7月18日ほぼ新車!30年以上前のクボタL245-Ⅱ DT・・・「撮りトラ@元氣農業応援フェア2016」クボタ教の教祖Nさんに連れて行ってもらった、クボタ筑波工場で行われた、関東甲信越クボタグループの「元氣農業応援フェア」2016。その中で会場の隅に置いてあった30年以上前のクボタL245-Ⅱ DT、「撮りトラ」です。tractordata.comによればKubota L245は1976年 - 1985年、1.1L3気筒25馬力/2800rpmのエンジン。30年以上前の機体です。でも新車のような輝き!塗装だってオリジナルっぽい。それもそのはず。アワーメーターは145.1時間(白は小数点以下でいいんですよね?)たくさん撮ったのに真直ぐ入っているのは1枚だけ・・・色は輸出仕様で濃い柿色です。KUBOTAヘッドランプはこの時代、日本のトラクターランプ界を席巻した謎のメーカーISHIKAWA。L245-Ⅱ 日本仕様だとどういう型番になるのでしょう?L2450なんてあったのかな? “ほぼ新車!30年以上前のクボタL245-Ⅱ DT・・・「撮りトラ@元氣農業応援フェア2016」” の続きを読む