ギョーカイによって慣習が違うのかな?細かい中古キカイ色々その4@ダイナミックフェア2016

ダイナミックフェア2016(JAグループ茨城の第42回農機・生産資材大展示会+同時開催の中古農機展示即売会)で見た中古のこまごまとした機械その4です。

今日は早く出なくてはいけないので若干愛少なめでお送りします。ご紹介するのは建機とフォークリフト・・・値段の表記とか並べ方が農機とちょっと雰囲気が違います。ギョーカイによって慣習が違うのかな?

トヨタフォークリフト ディーゼル 02-8FD15 フレームNo.32219 仕様V3000 サイドシフト付き 中古価格¥1,420,000(税別)
トヨタフォークリフト ディーゼル 02-8FD15 フレームNo.32219 仕様V3000 サイドシフト付き 中古価格¥1,420,000(税別)
日産のフォークリフトのようですが値段が書いてありません。そのかわりに中古車情報と称して他の中古フォークリフトの写真や値段が貼ってある・・・
日産のフォークリフトのようですが値段が書いてありません。そのかわりに中古車情報と称して他の中古フォークリフトの写真や値段が貼ってある・・・
ユニキャリア中古車 FG20C エンジンフォーク 2009年3月式 ヒンジドフォーク 高マスト3,750mm 中古価格¥1,188,000(税込)
ユニキャリア中古車 FG20C エンジンフォーク 2009年3月式 ヒンジドフォーク 高マスト3,750mm 中古価格¥1,188,000(税込)

うーん・・・フォークリフト独特のプライスタグ表記に戸惑ってます。年式+3月と月まで表記しています。先のトヨタフォークリフトはフレーム番号が書いてありますが、これも産まれ月まで調べるためのものなのでしょうか・・・きっとそこが重要なんだろうな。

ユニキャリアって何だろうと調べてみると、WEBページに

ユニキャリアは歴史ある2社、旧TCMと旧日産フォークリフトが統合して誕生しました。互いの経験と信頼、強みを生かし、様々な市場ニーズに対応した製品ラインナップで物流に携わるお客様一人ひとりに価値ある製品とサービスを提供し続けます。

とありました。だから日産のフォークリフトが隣に置いてあるんだ・・・

ウィキで調べてみると

ユニキャリア株式会社は、産業革新機構・日立建機・日産自動車の三社が出資して設立されたユニキャリアホールディングス傘下の輸送機器メーカーである。みどり会の会員企業であり三和グループに属している。

2016年3月31日より三菱重工業傘下となった。

そして経営統合をしたのは2011年からだから、この黄色いフォークリフトはTCMなんだろうな・・・と思っていたのですが、調べてみるとFC20Cというのはコマツ製でした。

“ギョーカイによって慣習が違うのかな?細かい中古キカイ色々その4@ダイナミックフェア2016” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。