昨日はヘンな天気でした。暑かったかと思ったら強烈に寒くなったり・・・雨が降ってきたり。
雨の降り始めは雹でした。夜は寒くてしばらくぶりにストーブに火を入れたり・・・同じく行事も盛りだくさんで、それも追々ご紹介します。
ウラシマソウ、去年もそんな時期だったっけ? 月日の経つのは早いなあ・・・
さて、まずはkobassanさんのヒントを元にウラシマソウを見てきました。ちょっと慌ただしくて、気持が季節を迎えるというよりは遅れて付いていく感じです。
4株というのに一株しか見つけられません。かなり難易度が高いです。見ているところが違うのかもしれませんが・・・
わかります?
「がんばってる感」を感じるゾ
kobassanさん おはようございます
ううううむ・・・・
もしかしたら全然違うところへ行っているかもしれません
もう一度ヒントを見直してチャレンジしてみます
ヒントが悪いわけではなく、僕がものすごく思い込みが激しいので
「もしかしたら違うのかも」という意識が働かないんです
しかもとんでもないところまで思い込んだままいっちゃうので
いつも取り返しの付かないことになっています
早速の出陣有難うございますnoraさん。
この写真は昨年の場所ですネ。この手前,まだ坂になってないところに群生してました。これをまたいで藪に数メートル入ると、左に大きな木の下乾いた斜面に春蘭が
盗掘を免れて大株で咲いていました。この辺では爺婆(ジンジバッパ)と言います。湿った地面に沢山生えてるのは似てますがヤブランです。
更に藪漕ぎすると、浦島草がかぐや姫に性転換してトウモロコシ様の実をつけ一生を終わらせた痕跡を見つけました。トウモロコシが横になったように細長く密集して
子供が生えていました。感動です。
本当は案内板を付ければ良いのでしょうが、皆が皆この環境を大切にしてはくれません。こんな変なヒントで
ごめんなさい。
話は変わり、小さなポンプ小屋わかりますか?
この前の細い道を行くと水戸市指定の災害時利用できる
井戸が滾々と湧いています。ご利用ください。