トンビに再チャレンジ(頭の上をを巨大な影が横切った)

農地・水の活動に参加するようになって少しだけ植物や虫や鳥の名前を覚えたような気がします。今まで「草、虫、鳥」としか認識していなかったのですが、それぞれに名前があったりして、あらためて「たくさん生き物がいるんだなあ」と思います。

頭ではわかっていたはずなんですが、見ているようで見ていなかったんですね。誰の何兵衛と、さすがに個体までは認識できませんが・・・

さて、今日は少しだけ大きく撮れたので、もう一度トンビです。

頭の上をを巨大な影が横切った

よく晴れた日、外にいると大きな影が頭の上を通り過ぎていきました。かなり大きい影です。見上げると・・・トンビです。
よく晴れた日、外にいると大きな影が頭の上を通り過ぎていきました。かなり大きい影です。見上げると・・・トンビです。
絞りは固定、シャッターもピントもマニュアルなのでなかなかど真ん中に入れるのが難しい・・・でも、羽の紋はよくわかると思います。
絞りは固定、シャッターもピントもマニュアルなのでなかなかど真ん中に入れるのが難しい・・・でも、羽の紋はよくわかると思います。けっこうキョロキョロしています。

一応猛禽類、周囲がざわつくんです

カラスに追っかけ回されるようなトンビですが、見ていると今まで楽しそうにさえずっていた小鳥達は、トンビの羽音や影に気がついて、明らかにざわついて、ひそひそ声にトーンが落ちるのがわかります。やはり警戒すべき天敵なんですね。
カラスに追っかけ回されるようなトンビですが、見ていると今まで楽しそうにさえずっていた小鳥達は、トンビの羽音や影に気がついて、明らかにざわついて、ひそひそ声にトーンが落ちるのがわかります。やはり警戒すべき天敵なんですね。
ものすごく高い所まで上がるんですが、そんなに上がってしまったらたくさん見渡せるのでしょうが、見つけた獲物まで到達する時間が掛かってしまいます。その間に逃げられたりしないのでしょうか?なるべく低い所で滞空していたほうが良いような気がするのですが・・・
ものすごく高い所まで上がるんですが、上がれば遠くまで、また、広い範囲を見渡せるのでしょうが、見つけた獲物まで到達する時間が掛かってしまいます。その間に逃げられたりしないのでしょうか? なるべく低い所で滞空していたほうが良いような気がするのですが・・・
しかし、トンビくんはできるだけ高く上がりたいと思っているようです。
しかし、トンビくんはできるだけ高く上がりたいと思っているようです。

冬になるとトビ柱が見られるはず

四季を通して見ることのできるトンビですが、冬になるとたくさんのトビが輪になってトビ柱をつくることがあります。何をやっているのか気にして見てみたいと思います。写真にも収めたい。
四季を通して見ることのできるトンビですが、それまで単独でしか見られなかったトビが、冬になるとたくさんの輪になってトビ柱をつくることがあります。何をやっているのか気にして見てみたいと思います。写真にも収めたい。

絶妙なバランスで滞空するトビ

尾翼?を立ててバランスをとるトンビ。見ていると、しっぽや羽の先でこまかくバランスをとっているのがわかります。そしてその上でキョロキョロしている・・・よくできているなあ。
尾翼?を立ててバランスをとるトンビ。見ていると、しっぽや羽の先でこまかくバランスをとっているのがわかります。そしてその上でキョロキョロしている・・・よくできているなあ。
ジェット機にも似たような部分が少しありますが、(水平安定板のあたり)トンビはもっと複雑です。こんな飛行機作ったらすぐに墜落ですね。
ジェット機にも似たような部分が少しありますが、(水平安定板のあたり)トンビはもっと複雑です。こんな飛行機作ったらすぐに墜落ですね。

前回のトンビの記事へ

島地区の生き物の記事へ
島地区の生き物の記事へ

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です