「めったにみられない雪が降った」のと「今日のソラマメ」

こういうのもいつもと違って目に入ってきますね。
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は「ご近所news的なもの」。この辺りではめったに見られない雪が降ったことと、営農組合で作っているソラマメの様子、「今日のソラマメ」。雪が降ると、見慣れた景色も随分変わります。それにしてもソラマメ、こんなに雪かぶっちゃって大丈夫なのでしょうか?

昨日は夜7時過ぎまで、前が見えなくなるほど雪が降っていました。しかも結構サラサラの雪・・・せっかくなので、元旦以来の日の出前チェックです。
昨日は夜7時過ぎまで、前が見えなくなるほど雪が降っていました。しかも結構サラサラの雪・・・せっかくなので、元旦以来の日の出前チェックです。いつもの景色が一変です。竹林には雪が乗ってこんなに水路の法面に被ってきています。
給油もそこそこに早速散って行きます。
いつもの保全会の草刈りではこんな様子なのに・・・
冬の備えが超脆弱で、スタッドレスだって用意していないのですが、今日は外に出る用事もないので、会社に出勤する人は憂鬱になっていると思いますが、「綺麗だなぁ」と気楽に写真を撮っています。
水戸は冬の備えが超脆弱で、僕などはスタッドレスだって用意していないのですが、今日は外に出る用事もないので、(会社に出勤する人は憂鬱になっていると思います)「綺麗だなぁ」と気楽に写真を撮っています。
あちこちにあるユズも寒そう・・・
外は氷点下。歩くと雪がギュッギュッっと鳴ってモーレツに寒いです。あちこちにあるユズも寒そう・・・
日の出まであと5分。川に出てみると、元日と同じように大洗タワーが雲をバックに光っています。
日の出まであと5分。川に出てみると、元日と同じように大洗タワーが雲をバックに光っています。
元日はこんな感じでした。
現在は満潮なのか、川はいつもと違って川下から川上に向かって流れています。海の水の方が暖かいのでしょうか?川下の川面から湯気が上がっています。
現在は満潮なのか、川はいつもと違って川下から川上に向かって流れています。海の水の方が暖かいのでしょうか?川下の川面から湯気が上がっています。
もっと近くで川を見ようと歩いていくと、これはススキかなぁ・・・こんな細いものにも雪が付いてます。
もっと近くで川を見ようと歩いていくと、これはススキかなぁ・・・こんな細いものにも雪が付いてます。いちいちご苦労さんです。
“「めったにみられない雪が降った」のと「今日のソラマメ」” の続きを読む