ゴミ拾い/水路の泥上げをしました2011

道路脇の田んぼに落ちているゴミです。こういうものは消えてなくならないので、困ってしまいますね。
道路脇の田んぼに落ちているゴミです。これはビールの空き缶。ちゃんとアルミ缶を分別して袋に入っています。ゴミ捨て場に持って行く途中にこぼれちゃったのかもしれませんが、こういうものは消えてなくならないので、困ってしまいますね。

地域の清掃

先日地域のゴミ拾をしました。拾いはじめると、結構目につきます。一番多いのはタバコの空き箱、その次が空き缶、お菓子の袋。ビールの空き缶や日本酒のビンが多いのは不思議です。

意図せず風で飛んでしまった・・・というのもたくさんあると思いますが、道路脇が最も多いので、クルマから「ポイッ」というのも、実際あるのかもしれませんね。あまりに多くて笑っちゃいます。

このぐらい多いんです

↑ 動画(1分1秒)画面クリックでも再生します。i-phoneで見られるかな?

道路脇から法面、U字溝の脇ををずっと拾って歩きます。
道路脇から法面、U字溝の脇ををずっと拾って歩きます。

水路の泥上げ

今の季節、農村地帯はどこもやるのだと思いますが、水路の泥上げをしました。これから田んぼを作るために必要な水を流す水路です。きれいにしておかなければなりません。
今の季節、農村地帯はどこもやるのだと思いますが、水路の泥上げをしました。これから田んぼを作るために必要な水を流す水路です。きれいにしておかなければなりません。

春の人足と呼ばれています。僕はよくわかりませんが、自治会だの農家の人たちの自発的な活動でこのようなことは行われていて、農地水の活動に見合ったものを割振って、その上でさらに要求されている取り組みを追加している感じです。

まだまだ寒く、例年はすばしこいエビも寒そうにじっとしていました。
まだまだ寒く、例年はすばしこいエビも寒そうにじっとしていました。なぜかいつもいるシジミは少なめでした。

水戸市大場町・島地区農地・水・環境保全会活動のレポートへ
保全会活動のレポート