ダカールラリーばっかりだとやんなっちゃうと思い、農機も混ぜることにしました。
そこで「JA&クボタ アグリンピック」で見たクボタトラクター、クボタトラクタ グローブM125G+ニプロ グランドハローLXE2620HSの試乗(僕が乗ったわけではないですが・・・)動画です。
クボタトラクタ グローブM125G+ニプロ グランドハローLXE2620HS(動画)
↑すっごく短いうえに、トラクターの顔がちょっとしか見えなくてごめんなさい!
畑乾田砕土 が グランドハローなんだそうです
ニプロ グランドハローLXE2620HS 調べてみると、 新しいコンセプトに基づき、農家の悩みに応える新鋭機 大型トラクタ(65〜115PS)用 砕土性能・整地能力向上 踏圧問題解消に新型フロントサブソイラ(通称ザクリコ)装着可能 ●基本性能の見直しにより砕土・整地性能が向上 ●新型転圧輪(ソイルレスカゴ)は、耐久性が向上し、 スクレッパ装備で土の付着が少ない(N,S仕様) ●踏圧問題解消として新開発フロントサブソイラ(通称 ザクリコ)をオプション設定 とあります
POPにはクボタトラクターグローブ M125GFQBMSR4 価格¥13,353,120 ★125馬力 ★総排気量6124cc ★フル電子制御コモンレールエンジンを全形式に採用! ★ダブル液晶モニターで各種情報をリアルタイムに表示可能。 ★新たにPTO作業時にも体操した(ママ対応の間違いか?)NEW i-マチック。と書いてありますさらに・・・
お勧めポイント
●畑の砕土性能・整地能力アップ
●作業速度1.5km〜6km/hで作業可能!
●副変速「M」レンジで3〜13km/hの作業ができる!
ボタン操作で最適な作業速度が選べます
だそうです。
改めてもう一度・・・クボタトラクターグローブ M125GFQBMSR4 価格¥13,353,120 ★125馬力 ★総排気量6124cc ★フル電子制御コモンレールエンジンを全形式に採用! ★ダブル液晶モニターで各種情報をリアルタイムに表示可能。 ★新たにPTO作業時にも体操した(ママ対応の間違いか?)NEW i-マチック。