世話人の覚え書き お地蔵さん7月23日


おはようございます。前に書いたお地蔵さんの話では、多数の石仏石塔が祀られている理由はわからないとありましたが、耕地整理で、あちこちにあった石碑がここに集められたそうです。考えてみれば、何かあった場所に石碑は建てられるのでしょうから、こんなにここで何かあったとしたら少々気味が悪いかもしれません。
山村の国道にバイパスが抜けたときなど、道路脇にその間にあったものでしょう・・・道祖神などの石碑がまとめて置いてあるのを見たことがあるので、同じような理由で集められたのでしょう。



 
 さて、世話人の覚え書きです。毎年7/23日にはお地蔵様のお祭りが、ものすごくこぢんまりとですが開かれます。これは女の人のお祭りで、みなさん夜7時15分くらいから集まってきます。世話人さんの仕事はお神酒を配るだけですが、事前に茶碗を用意して、ローソクに灯をともして待ち構えます。と、書いていますが、ずっと覚えていたのに直前になって忘れてしまい、かなり慌てました。

女の人がお参りしてからお神酒を配ります

ご近所の方が植えたユリが香りを振りまいています

世話人が用意したロウソクも残り少なくなってきました

夏の夕暮れに、ロウソクの灯が何やら幻想的な雰囲気を醸し出しています

 皆さんのお参りが終わった時点で、お賽銭を集め勘定し、集落センターに集まっている女の人たちに報告します。このお賽銭は世話人の勘定に入れてよいそうです。

北向き地蔵と呼ばれる大場町島地区のお地蔵さん

北向き地蔵と呼ばれる大場町島地区のお地蔵さんの記事はこちらにまとめてあります。