少しずつ戻りつつある農的日常と、イセキの新しいトラクターBFシリーズ「ダイナミックフェア2023」

上位機種の顔が少しずつ降りてくる感じ。LEDのマーカーとプロジャクターランプは主流にありつつあるのでしょうか?
PVアクセスランキング にほんブログ村

感染症の影響で2020、2021と中止になり、久しぶりに開催されたものの若干規模が小さかった2022年に引き続き、通常運転かと期待されるダイナミックフェア2023(JAグループ茨城の第47回農機・生産資材大展示会)に先日行ってきました。見たところ、完全に以前の状態に戻っていないものの、戻りつつある感はあり、今日はその中でも一番元気そうに見えたイセキのブース、その中の新製品です。

少しずつ戻りつつある農的日常

いつも楽しみにしていた中古の展示がないのが大変残念ですが、前回スカスカだった会場は埋まりつつあり、賑わいが少しずつ戻りつつある感じです。やはり一旦止まると一気に戻るということはないのだな・・・と思いました。
いつも楽しみにしていた中古の展示がないのが大変残念ですが、前回スカスカだった会場は埋まりつつあり、賑わいが少しずつ戻りつつある感じです。やはり一旦止まると一気に戻るということはないのだな・・・と思いました。去年のような厳重な感じはありません。消毒のアルコールがなんとなく置いてあるくらいです。

歴代ゲートを再掲します

ダイナミックフェア2022

これまでと違うのは感染症対策がなされていることでした。入り口では体温チェック。
去年再開されたダイナミックフェア2022。これまでと違うのは感染症対策がなされていることでした。入り口では体温チェック。出口と入口は完全に分けられています。

ダイナミックフェア2019

おっと!Oさん、いきなりやらかしてしまいました。 どうも僕のお願いが重圧になってしまったのでしょう。間違えて開催日前日に行ってしまったみたいです。(写真のExif情報による)気軽にお願いしてしまってすみません・・・反省しなくちゃ・・・ しかし、見たことのない貴重な写真が撮れていますね。もう前日の朝には準備がココまで進んでいるんです。
2019年のゲートの写真です。あ!やはり2022年のゲートは低いですね。それに後援が茨城県の他にもたくさんあります。

ダイナミックフェア2018

雨が降るかなー・・・と思ったのですが、むしむしと暑く、汗びっしょりになってしまいました。他の地方では降雨で大変なことになっているので、何だか申し訳ない気持。
なるほど・・・2019年は2018年の使い回しだったのですね。上のかまぼこ型、第44回の部分だけ取り替えているんだ・・・

2017年第43回

“ 少しずつ戻りつつある農的日常と、イセキの新しいトラクターBFシリーズ「ダイナミックフェア2023」” の続きを読む