
今まで紹介しました、代掻き、種まき、芽だし、稲踏み、田植え、そしてこんどは今、どうなっているのかをレポートします。


稲の苗その後(動画)
↑ 家畜のための飼料稲ですが、5月4日から6月15日迄の動画にまとめています 画面クリックでも再生します。
↑ 飼料稲もコシヒカリも混じった家の窓から見た写真と動画、4月30日の代掻き状態から6月16日迄の動画にまとめています 画面クリックでも再生します。
この動画を作るときに、何か音楽を入れたいと思っていたのですが、自分の作った音楽以外は著作権的にダメなので、著作権フリーの音楽はないか探してみたら、こんなところが引っかかってきました
http://freemusicarchive.org/
フリーミュージックアーカイブです。この映像にはざっと聞いて、パパっと当ててしまったので、しっくり来ているかどうかは別として、このサイトはクォリティが高いです。イントロだけしか使っていないのでクレジットを入れるのも申し訳ないのですが、Jennifer Checkという方のソプラノ(歌まで入っていませんが)、Laura Wardという方のピアノだそうです。時間のある方は聞いてみてください。本当は音楽も自分で作るのが一番なのでしょうが、これは後々勉強の課題にしてみたいと思います。