
毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1986年型式認定イセキTA230Fです。運輸省型式はTL27F。1986年生まれはなぜか抜けが多いです。そのほとんどがイセキとコンバイン・・・この隙間を埋めるのは苦労しそうです。

数字や記号で個体を表すのって難しいですね。単純に数字だけ並べるのであれば簡単ですけど無機質・・・数字だけでは何が何だかわかりません。ちょっとでも「トラクタ」だとか「いつ頃」などという要素を入れようと思ったら後で矛盾が出てくるし・・・

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1668号
ヰセキ TL27F型
となります。面白いのは型式はさまざまに変わるのにメーカー名だけはずっとずっと昔から「ヰセキ」表記なんです。きっと今もそうですよ!
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
梅雨明けした途端に皆が動き出したのかすごく忙しいです。今日もシンプルに済ませてしまってすみません。それではまた明日!