2021年、今年のキジとリコイルスターター音について

PVアクセスランキング にほんブログ村

土日、休みの日は定番記事以外はほとんど見にくる人がいないので、ダラっとしたことをいつも書いています。今日は庭にやってくる日本の国鳥、キジについて。キジも鳴かずば撃たれまい・・・の記事です。毎年見ているのに、今年初めて気がついたこともあるのでした。

数日前に半年サボっていた草刈りをしたので、キジにとっては隠れるところがあまりなく、居心地の悪い空間になっています。ごめんよ。例年と違うことは盛んに鳴いていること。また、去年までは夫婦でやってきていたのに今年はオスだけ。鳴くのは独り者のせいかもしれませんね。
数日前に半年サボっていた草刈りをしたので、キジにとっては隠れるところがあまりなく、居心地の悪い空間になっています。ごめんよ。例年と違うことは盛んに鳴いていること。また、去年までは夫婦でやってきていたのに今年はオスだけ。
今頃キジを見ることが多いです。
去年は夫婦でお越しでした。別の個体でしょうか?これは7月の話ですから、今年の彼に彼女が見つかるのはこれからかな?

独り者

独り者・・鳴くのは独り者のせいかもしれませんね。夫婦できていた時は聞いたことがありませんでした。ウィキペディアでキジは「ケーン」と鳴く・・・と書いてあるのですが、とてもそのようには聞こえません。

どちらかといえばニワトリが首を絞められたような声で『ア”ォ”ォ”ォ”〜〜ッ』(←非常に表現が難しい)と鳴いている感じ。

ノラニワトリがやってきた

“2021年、今年のキジとリコイルスターター音について” の続きを読む