
シロウト向けトラクター(荒)代かき講座
頭の中にアニメーションでイメージを作ってから実際の話です。本当はどんどんと並べてアップするのがもっともわかりやすいのでしょうが、手が遅いため切れ切れに続いてます。このままではすっかり「旬」を通り過ぎ、賞味期限切れになること確実です。(稲刈り終る頃まで続いていたりして・・・)
Mさんに「田起こしと荒代掻きは手順が違うから、まずやって見せるから」と言われました。この時点では何を説明されても●×△■?!と、全く理解できませんでした。「常に田んぼの入口と反対の奥から始める」と、思い込んでいるために頭が付いていかないのです。
↑ シロカキ前事前の説明とお手本 2分11秒 PTO(ドライブハローの回転)は2速、トラクターのほうは副変速機がローの4速だそうです。画面クリックでも再生します。
今見返してみると何を説明されているかわかるのですが、まったく初めての代掻き・・・その手順は自分にとって最も日常から遠い宇宙んものなので、ぼや〜んとして頭の中で形になりません。やはり想像というものは多少の引っかかり、摩擦がないと形にならないもののようです。
この後、乗せてもらいました。なるべく早く続きを作ります。