最近鳴き声が聞こえます。wikipediaによると、冬の野鳥で、チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖付近からやってくる渡り鳥なのだそうです。
鳴き声というのは「チッ チッ チッ チッ」と断続的に鳴く感じです。この鳥は、分類ではスズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)に分類されるそうで、この「ヒタキ科」というのは、この鳴き声が火打石を打つ音に似ていることからきているそうです。
その鳴くタイミングは?
愛嬌のある動きの小さな鳥で、おなかのオレンジ色がとてもきれいな、大好きな鳥です。クモなどの小さな虫を補食するために地面によく降りているせいなのか、ネコによく、本当によく補食されているんです。同じくらいの鳥では雀は全くやられていないのに、です。
ジョウビタキのオス?それともモズ?
注意せよ!単独行動の鳥!
やっぱり一人旅は危険なのでは?
もしかしたら、渡り鳥は旅行者だからご近所にどんな危険な生き物がいるかよく知らないのかもしれませんね。それから単独で行動することが多いので、雀に比べて危険に気がつく確率が低いのかもしれません。他にもっと大きい鳥でも単独行動する鳥はやはりネコにやられています。さすがに大きいのでカラスはやられていませんけど・・・厳しい世界だなあ。
ジョウビタキその2の記事へ
島地区の生き物の記事へ