
先日排水機場を見学してきました。その際に排水ポンプの水中軸受用グリースの自動供給する様子が興味深かったので共有します。
若干年度が低いグリスだと思うのですが掻き回しています。フタの下で密かにこうやっていたんだなぁ・・・と思うと面白いです!
年度が終わってもまだまだやることがあるので忙しく、今日はこの動画を繋いだだけです。というわけで今日はここまで。また明日!
ほぼ毎日更新!!水戸市大場町島地区では2009年度から参加している農地水から引続いて、2015年度からは地域資源である農地の維持を目的とする農地維持支払、地域資源の質的向上を目的とする資源向上支払、そして地域資源の長寿命化、これらからなる多面的機能支払に取り組んでいます。この活動の様子や「農業」と「農業機械」、「自然」、近所の「島営農生産組合」について素人の管理人がレポートします。