おにぎりの挨拶まわり#レッドブルボックスカートレース #redbullsoapboxrace

そして、「何、あのタイヤのナニ、あのナニは・・・トーとかなんだ・・・そのナニはナニしたのけ?」何となく言いたいことはわかります。技術的な突っ込んだ問題ですね。

日曜日は環境保全会の活動ついでに「お米たべてー!」TEAMの最大のスポンサー、お米やカンパを提供してくれた町内の皆様に「おにぎり」をお披露目してきました。というわけで、今日は「お米たべてー!」TEAMのレッドブルボックスカートレースです。

おじさん、おばさんとで反応は違うのですが、おじさんはさすがに元子供であり、機械好きの農家です。すぐに構造や素材に興味を持つ感じです。
おじさん、おばさんとで反応は違うのですが、おじさんはさすがに元子供であり、機械好きの農家です。すぐに構造や素材に興味を持つ感じです。
そして、「何、あのタイヤのナニ、あのナニは・・・トーとかなんだ・・・そのナニはナニしたのけ?」何となく言いたいことはわかります。技術的な突っ込んだ問題ですね。
そして、「何、あのタイヤのナニ、あのナニは・・・トーとか・・・あっぺね?なんだ・・・その角度とか・・・そのナニはナニしたのけ?」などと聞いてきます。技術的に突っ込んだ問題ですね?何となく言いたいことはわかります。「一応こうすればこうなるだろうと予測をたててて、それらを反映して作りました」と、答えました。あとはシートポジションへの注文や今後の利用方法など、何となく具体的なものが多かったです。考えてみると、レースでの審査員の反応などより審査員っぽい・・・・
一方、おばさんは、こういうときは「へーーー自分で作ったの?器用なんだねえ」という反応。多分ですが、実際に飛ぶジェット戦闘機を持っていったとしても同じ反応だと思います。チタン材が高いことに「ネジ一個で?」と、驚愕しても、「自分で作った」という主張には疑いを持たないはず・・・「アメリカ空軍に採用されたの?頭いいんだねえ・・・」って感じで・・・器用は無敵、器用の全能感、適用範囲がおかしな感じなのが興味深かったです。
さらに写真を見ていて気がついたのは、見ている人が笑顔だということです。
さらに写真を見ていて気がついたのは、見ている人が笑顔だということです。Red Bull Box Cart Raceは、サブタイトルに”おバカなレースに大まじめ”を掲げていますが、まずはその「バカなこと」が「よくやるわ」と、その笑顔に関係しているんでしょうね・・・
というわけで、なんだかんだ4月からやってきて、長いような短いような「お米たべてー!」TEAMのレッドブルボックスカートレースでしたが、これで終わりです。それではまたお会いする日まで、さようなら!
というわけで、なんだかんだ4月からやってきて、長いような短いような「お米たべてー!」TEAMのレッドブルボックスカートレースでしたが、これで終わりです。

初めから足跡を辿ってみたい方はこちらのリンクからどうぞ→「お米たべてー!」TEAMのレッドブルボックスカートレース2019

それではまたお会いする日まで、さようなら!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。