1969年もしくは1970年型式認定、ロビントラクターRT50「朝一・

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は貴重な600番台、1969年もしくは1970年運輸省型式認定のロビントラクター(ロビンでは耕うん機もしくはティラーをトラクターと呼んでいます)RT50です。

重厚感のある昔風(かなり高価だったでしょうね)耕運機の作り、ロビントラクターRT50です。写真が少ないのでよくわかりませんが、他のロビンもそうだったので、ガソリンエンジンだったと思われます。
重厚感のある昔風(かなり高価だったでしょうね)耕運機の作り、ロビントラクターRT50です。写真が少ないのでよくわかりませんが、他のロビンもそうだったので、ガソリンエンジンだったと思われます。一部メッシュになっているのでしょうか?機器類のカバーがおしゃれです。
銘板を写してくれているのですが、エッチングに色差しした色が剥げてしまったのか非常に読みにくいです。
銘板を写してくれているのですが、エッチングに色差しした色が剥げてしまったのか非常に読みにくいです。
拡大してみます。おそらく・・・小型特殊自動車運輸省型式認定番号農671号ロビントラクターRT50形とあるように思います。
拡大してみます。おそらく・・・

小型特殊自動車
運輸省型式番号(もしくは運輸省認定番号) 農671号
ロビントラクター RT50形

とあるように思います。
シートに記入します。上の色分けされている部分は1969年登録なのがわかったいる車両。そしてここでは見えませんが、その下に1971年登録なのがわかっている車両です。色のついていない部分は1969年か1970年かよくわからない車両・・・というわけで登録年は曖昧になっています。これはわかり次第改定します。
シートに記入します。上の色分けされている部分は1969年登録なのがわかっている車両。そしてここでは見えませんが、その下に1971年登録なのがわかっている車両が色分けされています。色のついていない部分は1969年か1970年かよくわからない車両・・・というわけで登録年は曖昧になっています。これはわかり次第改定します。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

世の中まだ休みなのか、僕は夏休みにあまり関係ないのでよくわかっていません。ですから、休みのような休みではないような記事になってしまっています。(どちらかといえば休みっぽいかな?)今日はこんなところです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。