家庭稲園バケツ稲プロジェクトその12「元気無し・変化少」

6/13あきたこまち全体
突然『「8月2日におにぎりを3つ食べるには」という家庭稲園バケツ稲プロジェクトを立ち上げます』と宣言しながら鳴かず飛ばずで、「どうなってんだ?」と聞かれてたりしたわけですが、継続中です。年度末と多面的昨日支払の報告書類作成で心の余裕がなく、なかなか書けないでいました。
「8月2日におにぎりを3つ食べるには」という家庭稲園バケツ稲プロジェクト。4/14に苗を移植した苗の6月中旬の様子をまとめました。(前回の様子はこちらを見てくださいね)大きくなってきて、写真に収めるのがだんだん難しくなってきました。

富山産あきたこまち6月5日〜

6/5富山産あきたこまち
6/5富山産あきたこまち
6/6富山産あきたこまち
6/6富山産あきたこまち
6/7富山産あきたこまち。ドロオイムシがたくさん付いているのが見えます。
6/7富山産あきたこまち。ドロオイムシがたくさん付いているのが見えます。
6/8富山産あきたこまち
6/8富山産あきたこまち
6/9富山産あきたこまち
6/9富山産あきたこまち
6/10富山産あきたこまち
6/10富山産あきたこまち
6/11富山産あきたこまち
6/11富山産あきたこまち
6/12富山産あきたこまち
6/12富山産あきたこまち
6/13富山産あきたこまち
6/13富山産あきたこまち
これ以上株も増えそうにないですし、多少上に伸びるくらいで変化が少ない感じです。通勤地獄並みのギュウギュウで、風通しも悪く少々元気がありません。

水戸産あきたこまち6月5日〜

6/5水戸産あきたこまち
6/5水戸産あきたこまち
6/6水戸産あきたこまち
6/6水戸産あきたこまち
6/7水戸産あきたこまち
6/7水戸産あきたこまち
6/8水戸産あきたこまち
6/8水戸産あきたこまち
6/9水戸産あきたこまち
6/9水戸産あきたこまち
6/10水戸産あきたこまち
6/10水戸産あきたこまち
6/11水戸産あきたこまち
6/11水戸産あきたこまち
6/12水戸産あきたこまち
6/12水戸産あきたこまち
6/13水戸産あきたこまち
6/13水戸産あきたこまち
だんだん背が高くなってきて、それをフレームに納めようと上から覗き込むように撮ってしまうので、かえって背が低く見える日もありますね。ドロオイムシに食べられてしまった葉を越えるように新しい青い葉が出てきて、順調に背丈だけは伸びています。ただ、葉の先が少し黄色かったり、全体に元気のない感じです。

全体6/5〜


6/5あきたこまち全体
6/5あきたこまち全体
こちらのほうは早くに全体をフレームに納めるのはあきらめたので、わさわさ葉が茂っていく様がわかりやすいと思います。
6/6あきたこまち全体
こちらのほうは早くに全体をフレームに納めるのはあきらめたので、わさわさ葉が茂っていく様がわかりやすいと思います。
6/7あきたこまち全体
6/7あきたこまち全体
6/8あきたこまち全体
6/8あきたこまち全体
6/9あきたこまち全体
6/9あきたこまち全体
6/10あきたこまち全体
6/10あきたこまち全体
6/11あきたこまち全体
6/11あきたこまち全体
6/12あきたこまち全体
6/12あきたこまち全体
6/13あきたこまち全体
6/13あきたこまち全体

田んぼが広々とした場所での放し飼いだとすれば、バケツは狭い檻の中・・・思ったよりバケツの環境は厳しいようです。この先どうなるかなあ・・・今日はここまでです。また明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。