1992年生まれ三菱4条刈りコンバイン・レセルダMC400G

このコンバインに惹かれたのは、この走る工場にふさわしい操作部分。もちろん僕にはどれがどうなっているのか全くわからないのですが

今日はhokkaidoujinさんのところで見た三菱4条刈りコンバイン・レセルダMC400Gです。

 

三菱コンバイン・レセルダMC400Gです。1992年生まれといえばもう25年以上前の機械。でも、まだ現役なのでしょう。やれた感じがあまりありません。
三菱コンバイン・レセルダMC400Gです。1992年生まれといえばもう25年以上前の機械。でも、まだ現役なのでしょう。やれた感じがあまりありません。

 

以前、三菱2条刈りコンバインML700・ML800のカタログを紹介したことがありましたが、それよりはずっと新しいみたいです。農研機構の登録は1992年、4条刈りの三菱レセルダMC400Gです。
以前、三菱2条刈りコンバインML700・ML800のカタログを紹介したことがありましたが、それよりはずっと新しいみたいです。農研機構の登録は1992年、4条刈りの三菱レセルダMC400Gです。

 

1983年、もう34年前ですか? このころは鼻の下のノビたおじさんと、ついでにその奥さん向けにもアピールしようと、機械がドーンと全面にあるというよりはモデル(有名無名を問わず)が大きく取り上げられるパターンが多かったんですね。
1983年、当時のカタログです。この時から少なくとも10年近く「レセルダ」の名前を使っていたのですね。ロゴも一緒です。

 

メインの「レセルダ」は変わっていませんが、他に色々名称があるみたいです。これは何を示しているのか・・・三菱トータルのブランドを総称? ローヤルスター。
メインの「レセルダ」は変わっていませんが、他に色々名称があるみたいです。これは何を示しているのか・・・三菱トータルのブランドを総称? ローヤルスター。

 

これは搬送システムのことを言っているのかG SPORT
これは搬送システムのことを言っているのかG SPORT

 

これは何なのか。DYNA BALANCE G SPIN DRIVE TURN (ダイナバランスG スピンドライブターン)英単語ばっかりでパッとは何を表しているのかわかりません。細かい機能には横文字の愛称が付いているみたいです。
これは何なのか。DYNA BALANCE G SPIN DRIVE TURN (ダイナバランスG スピンドライブターン)英単語ばっかりでパッとは何を表しているのかわかりません。細かい機能には横文字の愛称が付いているみたいです。

 

こうやって本来使っている人が感じれば良いだけの機能というか、グレードを外に書くっておもしろいですよね?

 

使っている人が使うたびに「俺、ダイナバランスG スピンドライブターン付きに乗ってるんだもんね」のように改めて確認してヨロコビを感じるとか、誰かが「あの人ダイナバランスG スピンドライブターン付きに乗ってるんだ・・・いいなあ」と他人にアピールできる効能くらいしか思いつきません。

 

色々な数字や英文字が主張しまくっている感じですね!
色々な数字や英文字が主張しまくっている感じですね!

まあ、もしかしたらコンバインなどは走り工場みたいな機能満載な機械なのに外観はタダの箱ですから、技術者が「こんなに機能が詰まっているんですよ!」とアピールしているのかもしれませんけど・・・ “1992年生まれ三菱4条刈りコンバイン・レセルダMC400G” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。