パンダ顔。ベラルーシMTZ-82S「撮りトラ」その3

tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・

今日の「撮りトラ」は昨日の続き、hokkaidoujinさんの案内で見た、当時共産圏だったベラルーシ製のトラクター、ベラルーシMTZ-82Sです。

tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
スペックなどは昨日の記事を見てくださいね。こうやって見るとちょい寄り目。
ここの形状はかなり複雑。そして目の下の黒い部分が愛らしい! ヘッドランプはスタンレー。
ここの形状はかなり複雑。そして目の下の黒い部分が愛らしい! ヘッドランプはスタンレー。
tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
機体の色は白だし、こりゃパンダですね。

tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・

tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
顔ばかり撮ってスミマセン。
tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
少し別の部分も見てみましょう。
tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
これはセルモーターでしょうか。文字が書いてありますが、発見はありませんでした。
tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
燃料ポンプだと思います。カクカクの四角で昔の日本製みたい。ルーカスCAVやSIMMSなどとかなり外見が違います。
tractordata.comによれば、ベラルーシMTZ-82は1975年〜1977年ベラルーシのミンスク生まれ。水冷4気筒4.7Lディーゼル80馬力/2200rpm。MTZ-80が二駆で、MTZ-82が四駆のようです。僕が見たMTZ-82Sは(エス)は載っていなかったのですが、スペシャルのSかなあ・・・
寄ってみます。手前のパイプに隠れちゃってよくわからないけど・・・
調べてみたらベラルーシのエンジンメーカーみたいです。
昨日調べたマークが出てきました。ミンスク・モーター・プラント社。ベラルーシ最大の企業であり、CIS(旧ソ連邦)の現代のディーゼル・エンジンの大手メーカー。トラクター、コンバインハーベスター、トラック、バス、オープン鉱山機械、農業、工業、建設、道路建設、林業およびその他の特殊機械にエンジンを提供している会社でしたね。この会社が燃料ポンプも作っているということですか・・・

文字が書いてあるのが見えるので書き出してみると、「ТОПЛИВHЬІИ ◯◯◯◯(パイプに隠れて見えず)」グーグル先生に聞いてみると、「ТОПЛИВHЬІИ」は燃料。

なーんだ・・・燃料ポンプって書いてあるんじゃないの?もしかして。

さすがソビエト時代のトラクター。燃料ポンプの形状も質実剛健なら、こういった記載も固いというかあたりまえというか・・・

エンジンにはエンジン、燃料ポンプには燃料ポンプ・・・といちいち書いてあるようです。と、思ったけど、西側のトラクターも書いてあるか。

時間がなくなっちゃったので、続きます。また明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。