おはようございます。昨日家に帰って来ました。今日から通常営業!・・・と、言いたいところですが、余韻を残すということで少し続けてみます。というわけでちょっと趣向を変えて・・・『撮りフネ』
この機械を運んでいるガーネット・リーダー、どんな船か調べてみました。
調べている過程で『自動車運搬船 「Garnet Leader」座洲事故の件』なんてのもでてきました。2012年3月27日の記述ですが、大分県中津港沖で2012年3/26に座洲して翌日離洲して次港に向けて航行したのだそうです。
現在は仙台港を経由して名古屋へ!すごいなあ・・・どんどん走ってるんだ!
話は変わって、北海道沙流郡日高町です。行く前に台風の被害がひどく、国道の橋が落ちて孤立した家が出たり、日高と十勝を日高山脈を越えて結ぶ日勝峠がズタズタになって通行止めになったり・・・という話は聞いていました。
現地でもドローンの撮った写真などを見たのですが、日高町へ向かう途中でもその様子は伺い知ることができました。
ストリートビューで見てみると、元は普通の木の生えた山肌だったことがわかります。崩れて川に落ちてそのまま流されちゃったんだ!
時間がなくなっちゃいました・・・また明日!
Dさん こんにちは
RORO船・・・ROROってなんだろ・・・と思いながらも時間切れでした
RORO船ていうんですよね。
名前がかわいい、ろーろーせん