初めて見た麦刈り。クボタ ダイナマックスレボER6120

今日はNさんに連れて行ってもらった、結城市で行われた展示会で見たクボタ ダイナマックスレボER6120の麦刈りです。

まずは動画。クボタ ダイナマックスレボER6120の麦刈り

↑50秒ほど。

稲刈りもそうですけど、実った麦や稲の色が影響しているのか、写真の露出や色がどうもおかしいです。この映像もちょい暗めだし、色もなんだかヘンな色。実際のイメージとはちょっと違います。

稲刈りもすごいホコリですけど、麦刈りもすごい! 見ているとちょっと雰囲気は違います。麦わらのほうが軽いのでしょうかね? フワフワと漂う量が多いように思います。

クボタコンバインダイナマックスレボER6120
麦わら、結構引っかかってます。

それにあんなにツルツルしているのに、やたらいろいろなところに引っかかってダンゴになっています。腰がないのかなあ・・・それでコキコキ折れ曲がって絡みあうのかもしれない・・・

クボタコンバインダイナマックスレボER6120
麦って「ノギ」というのでしょうか、種部分から伸びたひょろっとした毛がとっても長いので、頑固に絡んでしがみついたりするのかな・・・結構麦わらに混じって穂が落ちています。
ミレーの落ち穂拾い。麦なんでしょうね。(米はありえない)拾ったってたいした量にはならないだろうに・・・と、思っていたんですけど、現代の機械でもこんなに落ちているんですから、相当量拾えたのかもしれませんね。(画像はウィキペディアより)
ミレーの落ち穂拾い。麦なんでしょうね。(米はありえない)拾ったってたいした量にはならないだろうに・・・と、思っていたんですけど、現代の機械でもこんなに落ちているんですから、当時であれば相当量拾えたのかもしれませんね。(画像はウィキペディアより)
ビールの材料になるような麦なのだそうですが、このあたりでは全部種子用なんですって! ミカモゴールデンという品種です。
ビールの材料になるような麦なのだそうですが、このあたりでは全部種子用なんですって! ミカモゴールデンという品種です。

“初めて見た麦刈り。クボタ ダイナマックスレボER6120” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。