スピーカーがついてる!FORD6600「撮り虎」その1

結局今週はFORD週間になってしまいました。先日の付喪神化したFORD4600と同じ場所で見たFORD6600「撮りトラ」、こちらのほうがちょっとだけ現世に近い感じです。

付喪神のFORD4600、競馬場のFORD7600、そしてこのFORD6600と、僕の好きな白フチメガネの1975年〜1981年生まれの下三桁600トリオ。今日は出かけるので軽めに行ってみます。

FORD6600・・・tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。こうやって見ると、すっごくカクカクしている印象だったのですが、エンジンフードに隠れている部分はやけにもにょもにょしています。筋肉みたい。顔は四角いけど、けっこう丸っこいヤツだったんです。
FORD6600・・・tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。こうやって見ると、すっごくカクカクしている印象だったのですが、エンジンフードに隠れている部分はやけにもにょもにょしています。筋肉みたい。顔は四角いけど、けっこう丸っこいヤツだったんです。

7600と同じ排気量、同じ気筒数、同じ回転数で一方は94馬力、そしてもう一方は77馬力と、ゆうに17馬力も差があります。オートバイなどは排気量に対し、リニアに馬力も上がるのでディーゼルのこういうところは「77馬力、三味線弾いてるんじゃないの?」と、いつも不思議に思います。

tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
FORDの文字、取れやすいんですね。競馬場の7600は「ORD」でしたが、こちらは「FR」です。屋根の支柱がすごく細いので、「手作り支柱にオリジナルの屋根を乗せたのかな?」と思ったのですが、ちょっとめんどくさい曲げ加工のパイプなので、ロールバーの役割を果たさないタイプの純正品なのかな・・・
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
マフラーは4600や7600と同じくウェザーキャップ付き。丸っこいおもりがかわいいですね。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
これです。引っ掛けるタイプではないです。ボルトが通っているだけなのかなあ・・・たくさん付けるとボルトの負担が大きくなりすぎてしまいますね。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
FORDの文字入り。ボルト、相当太いのかも。

“スピーカーがついてる!FORD6600「撮り虎」その1” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。