1台66万円。1954年式B-10型ホルダートラクタ・・・「撮りトラ@土の館」

今日はスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、ドイツはシュトゥットガルト生まれ、ホルダートラクタ、B-10型です。

機種名:ホルダーディゼルトラクタ 形式・仕様:B10型 10馬力 製造社・国:ホルダー社 ドイツ 導入年度:1954(昭和29)年 使用経過:昭和29年ヤマト種苗農具㈱が国内の総販売元として、33年までに30台を道内で販売した。 浦和町荻伏、中村吉兵工が66万円で購入。主に牧草の収穫作業に使用していた。平成8年、ご好意により展示。
ホルダーディゼルトラクタと書いてあります。こちらのトラクターは中折れ式ではなく、普通のトラクター。

ネットで見つかるホルダーは、このホルダーとまったく一緒なのかどうかはわかりませんがドイツのメッツィンゲンに設立され、第二次大戦後に比較的規模の小さいブドウ農園用の小さなトラクターに特化して発展し、現在もそのニッチな市場を得意としているようです。

中折れ式のユニークなホルダーはこちらをご覧ください。『生き残るんだったら特長を磨け! ホルダートラクタ・・・「撮りトラ」』

色もオレンジになっちゃってますし、まったく同じ会社かはよくわかりませんが、そのユニークな形には共通点があります。
色もオレンジになっちゃってますし、まったく同じ会社かはよくわかりませんが、そのユニークな形には共通点があります。
機種名:ホルダーディゼルトラクタ 形式・仕様:B10型 10馬力 製造社・国:ホルダー社 ドイツ 導入年度:1954(昭和29)年 使用経過:昭和29年ヤマト種苗農具㈱が国内の総販売元として、33年までに30台を道内で販売した。 浦和町荻伏、中村吉兵工が66万円で購入。主に牧草の収穫作業に使用していた。平成8年、ご好意により展示。
当時のドイツのトラクターは「緑」と、決まっていたのでしょうか
機種名:ホルダーディゼルトラクタ 形式・仕様:B10型 10馬力 製造社・国:ホルダー社 ドイツ 導入年度:1954(昭和29)年 使用経過:昭和29年ヤマト種苗農具㈱が国内の総販売元として、33年までに30台を道内で販売した。 浦和町荻伏、中村吉兵工が66万円で購入。主に牧草の収穫作業に使用していた。平成8年、ご好意により展示。
HOLDERのHなのでしょう。エキスパンドメタルのグリルには「H」の文字。
機種名:ホルダーディゼルトラクタ 形式・仕様:B10型 10馬力 製造社・国:ホルダー社 ドイツ 導入年度:1954(昭和29)年 使用経過:昭和29年ヤマト種苗農具㈱が国内の総販売元として、33年までに30台を道内で販売した。 浦和町荻伏、中村吉兵工が66万円で購入。主に牧草の収穫作業に使用していた。平成8年、ご好意により展示。
ヘッドランプは・・・見慣れた国産タイプ。

“1台66万円。1954年式B-10型ホルダートラクタ・・・「撮りトラ@土の館」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。