レイモンド・ローウィさんとIHと流線型

昨日の『レイモンド・ローウィさんとファーモールとストリームライン』から続いてます。口紅から機関車までというキャッチコピーのローウィさんですが、不思議と口紅はどんなだったか、検索してもよくわからないのでした。

今朝もダラダラと調べた順に並べていきます。

昨日はクルマで終わったので、クルマでつなげます

あたりまえですけど、メチャメチャ絵がうまいです。ここにもストリームラインがありますね!
あたりまえですけど、メチャメチャ絵がうまいです。ここにもストリームラインがありますね!
コカコーラのデザインもしているとか・・・アメリカをデザインした男といっていいかもしれませんね・・
コカコーラのデザインもしているとか・・・アメリカをデザインした男といっていいかもしれませんね・・
ホッブスデリバリーバン。ロゴをデザインしたら、瓶や、ストッカーや、デリバリーバンまで気になってしまったのでしょうか・・・それでも、全部デザインできちゃうところがすごい!
ホッブスデリバリーバン。ロゴをデザインしたら、瓶や、ストッカーや、デリバリーバンまで気になってしまったのでしょうか・・・それでも、全部デザインできちゃうところがすごい!

そんな時代というか、流行でもあったのかもしれない

これはローウィさんデザインではないようですが、色々検索しているうちに見つけました。シトロエンバス U55
これはローウィさんデザインではないようですが、色々検索しているうちに見つけました。シトロエンバス U55

年代はよくわからないのですが、1950〜1960あたりでしょうか? ローウィさんに限らず、世界の乗り物の流れって、ストリームライン一色だったのかもしれません。

キャンピングトレーラのエアストリームもそんな形・・・でも、これもローウィさんではないようです。1958年。
キャンピングトレーラのエアストリームもそんな形・・・でも、これもローウィさんではないようです。1958年。

エアストリームも、鉛筆削りも、アイロンも、飛びそうもないものを「飛びそう」に・・・

服に引っかかったり、他のモノを傷つけないという機能以外にはあまり役に立たないものまで「飛びそう」にしてしまう当時の振れ幅は、これから枝が伸びてどんどん広がって行きそうな、夢とか希望を感じさせます。

今、飛びそうな万年筆とか口紅を作ったとしても、「はぁ〜?」という感じで相手にされそうもない気がしますもん。

脱線したので、精力的なローウィさんの仕事に戻ります

口紅から機関車までですから、ローウィさんはこんなものも手がけています。

フランス出身の方ですから、ル・クルーゼの鍋! コケル(Coquelle)これはカッコいいなあ・・・
フランス出身の方ですから、ル・クルーゼの鍋! コケル(Coquelle)これはカッコいいなあ・・・

“レイモンド・ローウィさんとIHと流線型” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。