田んぼに緑のヒルがいた!

田んぼに緑のヒルがいました。調べてみるとウマビルといって、血は吸わないそうです。タニシに巻き付いて、緑と黄色のシマシマのボールになっていました。

動画です。苦手な人は見ないように!

↑ものすごく伸びます。普段はまるっこいのに伸びると先が尖る!

田んぼに緑のヒルがいました。調べてみるとウマビルといって、血は吸わないそうです。タニシに巻き付いて、緑と黄色のシマシマのボールになっていました。
こうやって見ると擬態というか稲に同化しています。
田んぼに緑のヒルがいました。調べてみるとウマビルといって、血は吸わないそうです。タニシに巻き付いて、緑と黄色のシマシマのボールになっていました。
緑のボールです。はじめは葉っぱかなにかだと思っていました。
田んぼに緑のヒルがいました。調べてみるとウマビルといって、血は吸わないそうです。タニシに巻き付いて、緑と黄色のシマシマのボールになっていました。
硬く巻き付いているのを棒で突っついてみました。逃げ出します。

メダカもいました。どうして田んぼまで上がってきたんだろう・・・

↑メダカとトノサマガエルとオタマジャクシ!

ついでに・・・

組合で作る、ショウガの畑を見てきました。
組合で作る、ショウガの畑を見てきました。
手で雑草を取るしかないそうです。暑いのに大変です。
手で雑草を取るしかないそうです。暑いのに大変です。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“田んぼに緑のヒルがいた!” への8件の返信

  1. shiroemodonさん おはようございます

    手長エビが田んぼに!
    小ブナもですか!!

    手長エビ、川にいるらしいのですが見たことがありません
    それはワクワクしますね

  2. こんばんは

    用水路の末端にある圃場だと、全てが入水口に吸い込まれるので色々な生き物が観察出来ます
    昨日覗いた時は、小鮒・メダカ・手長エビが視認出来ました

    あとは、カメや入水口のパイプに詰まる程の大きな鯉なんかも流れ着いたりします

  3. 愛読者さん こんにちは

    カワムツやオイカワの幼魚・・・

    ヌマムツという魚もいるらしいですね
    すぐ傍に涸沼もありますし、どちらかといえば「ヌマ」なのでしょうか・・・

    田んぼにいるヤツが水路にもいるというだけで
    育てると何になるのかは最後まで確認していないんです

    とにかくつかまえねば

  4. >無数に水路にいるんです

    じゃぁ、田んぼで泳いでいるのもメダカなんですね。
    いいなぁ。。。

    うちは中山間地の清流域だからでしょうか、メダカは見かけません。

    だから、メダカ(のような小魚)は、みんなカワムツやオイカワの幼魚なんですよ。

  5. 愛読者さん

    小さい魚はみんなメダカだと思い込んでいましたが
    確かに他の魚の子供ということも考えられますね・・・

    今の時期、無数に水路にいるんです
    前には飼っていたこともあるんですが、大きくすることができませんでした

    https://oba-shima.mito-city.com/2010/10/22/medaka_sonogo_sonogo/

    またつかまえてこようかな

  6. メダカ・・・?

    島地区はパイプラインが整備されているようなので、取水口から吸い込まれて流れ着いたのではないでしょうか?

    この映像だとはっきりとは分かりませんが、このメダカは腹部よりも頭部の方が大きく見えるので、メダカ(という魚)の成魚ではなく、他の魚の幼魚ではないかと思います。(私の印象だとカワムツの幼魚・・・かな?)

  7. 匿名さん おはようございます

    でたなうねうねやろう

    ですね!

愛読者 へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。