昨日は初めてスライドモアが実践に投入された環境保全会の草刈でした。
今までの人力手工具中心の草刈りに比べて「速くてきれいでラク」、たとえ参加人数が少なくても(当日になるまで何人参加するかわからないのです)、一定量の面積はできるし、人数が十分なら面積を広げて除草できる感触を持ちました。
これなら小さな活動体やお年寄りの多い活動体でも、大きな面積をこなすことができます。島地区農地水環境保全会では、近所にレンタルしているところがないので、購入してしまいましたが、JAやレンタル屋さんで置くところが増えれば、活用するところも増えるのではないでしょうか。
特にこれからの暑い季節は能率が落ちますので、特に有効だと思います。
農道の草刈り
水路の草刈り
農用地 (畦畔・農用地法面・防風林等の草刈り)
景観形成・生活環境保全(景観形成のための施設への植栽等)