ありがとうございます。シバウラSD3000カタログ続き

シバウラトラクタSD3000カタログ

前回、前半3ページの紹介だったのですが、後半をトラクター狂さんに送っていただきました。ありがとうございます。

今日は「昔のカタログ」シリーズ、シバウラトラクターSD3000のカタログ後半です。

SさんのSD3000A、エンジン始動動画

カタログの文字が小さいので、間違っているかもしれませんが、シバウラSD3000シリーズは豪華版のSD3000AD(二輪駆動)、SD3000AD0(四輪駆動)、スタンダードのSD3000A(二輪駆動)、SD3000A0(四輪駆動)の4つのラインナップのようです。

SD3000カタログ

余裕のパワー、バランス設計 4気筒ディーゼル搭載 ●4気筒1484ccの水冷ディーゼルエンジンを搭載し、小型特殊の制限内で最大のパワーを発揮します。 ●振動騒音が少なく低速でのネバリ強さが違います。 ●厳寒時でもセル一発でスタート。 経済性、耐久性も万全です。
余裕のパワー、バランス設計 4気筒ディーゼル搭載 ●4気筒1484ccの水冷ディーゼルエンジンを搭載し、小型特殊の制限内で最大のパワーを発揮します。 ●振動騒音が少なく低速でのネバリ強さが違います。 ●厳寒時でもセル一発でスタート。 経済性、耐久性も万全です。

小顔マッチョなフォルム・・・よく見たら、マフラーってこんなでっかいものがこんな細いパイプの根元だけで支えているんですね。

「前進24段・後進8段・PTO4段」「デュアルクラッチを採用」というのは豪華版のほうの装備のようです。
「前進24段・後進8段・PTO4段」「デュアルクラッチを採用」というのは豪華版のほうの装備のようです。
こういう表をよく見かけますが、ぱっと作れと言われて作るとしたらものすごく大変だと思います。でも「前に作ったヤツ」があって、それを参考にする分にはそんなに大変ではありません。技術の蓄積とよくいわれますけど、こういうのも技術とは違いますがひとつの蓄積ですよね・・・参考にきるものがあるって、ありがたいなあ。
こういう表をよく見かけますが、ぱっと作れと言われて作るとしたらものすごく大変だと思います。でも「前に作ったヤツ」があって、それを参考にする分にはそんなに大変ではありません。技術の蓄積とよくいわれますけど、こういうのも技術とは違いますがひとつの蓄積ですよね・・・参考にきるものがあるって、ありがたいなあ。

1484cc、小型特殊の制限内・・・という文言があったのでちょっと調べてみました。2004年7月1日の改正で撤廃されてしまったようですが、小型特殊自動車は1500cc以下という排気量制限があったのですね。今の軽自動車と普通車との維持費の違いみたいに、小型と大型では色々経済的負担が違ったんだろうなぁ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。