進化の袋小路ではなく、お金的な袋小路?MAN Ackerdiesel・・・「撮りトラ」

今日は、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、MANトラクタ「撮り虎」です。

MANというと、僕としてはダカールのレーシングトラックを思い浮かべます・・・トラクターを作っていたんだなあ・・・
MANというと、僕としてはダカールのレーシングトラックを思い浮かべます・・・トラクターを作っていたんだなあ・・・

MANじゃなくて正確にはM・A・Nなのねっ

同色で分かりにくいですけど、MとAの間、AとNの間に小さな菱形が入っています。
同色で分かりにくいですけど、MとAの間、AとNの間に小さな菱形が入っています。

MANは、Maschinenfabrik Augsburg Nürnberg(アウグスブルグ-ニュルンベルグ機械製造?)の略で、アウグスブルグとニュルンベルグはどちらも地名なので、日本のイメージで行くとちょうど石川島播磨重工業株式会社みたいな感じでしょうか? 

石川島も播磨も地名で2つの会社がひとつになった経緯も何となく似ています。

カン違いも含まれているかもしれませんが、調べたことを総合してみると、MAN AckerdieselはMANによって1921年、プラウ牽引用の歩行型みたいなものから始まり1962年まで作られたトラクターでした。

MANトラクターは、会社の中でも稼ぎの良いトラックの影に隠れたかわいそうな存在で、需要の高まった大馬力のものについても自社で作るというより、フランスのLatil社で主に作っていたみたいです。

多分1957年ころのもの。キャプションを撮るのを忘れています。
多分1957年ころのもの。キャプションを撮るのを忘れています。
MAN ackerdiesel trctor AS440A キャプション、がんばって読んでみます。
MAN ackerdiesel trctor AS440A キャプション、がんばって読んでみます。

1957年(昭和32年) MAN社製(ドイツ)AS440A型 40馬力 四輪駆動
1958年 300万円で購入(間違っているかも)今なら5千万円程度か・・・と書いてあるような気がします。

ご・せ・ん・ま・ん・え・ん・・・確かに四駆だし、すごいトラクタですけど・・・

“進化の袋小路ではなく、お金的な袋小路?MAN Ackerdiesel・・・「撮りトラ」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。