蛇口を取付けと修理で導水の準備をしました・・・4/12環境保全会の活動

昨日から静かな朝にうぐいすの声が響いています。それがベテラン並に上手! 

いきなり蛇口盜犯人のプロファイリングから始まって混乱?してしまいましたが、4/12日の環境保全会の活動報告に戻ります。

朝8時集合・・・暖かくなったのでしょう。冬は皆この時間はうつむき加減だったのに、すごく力が抜けてオープンな感じがします。まだ少し風が冷たいですけど、桜は満開ですね。
朝8時集合・・・暖かくなったのでしょう。冬は皆この時間はうつむき加減だったのに、すごく力が抜けてオープンな感じがします。まだ少し風が冷たいですけど、桜は満開ですね。

冬の間、盗難防止のために外していた蛇口を取付けています

例年だと人数が少なめなのですが、今年は初めてこの作業を見る人もいて盛況な感じです。
例年だと人数が少なめなのですが、今年は初めてこの作業を見る人もいて盛況な感じです。
冬の間、盗難防止のために外していた蛇口を取付けています
朝の低い光を浴びてみんなの影が伸びています。
冬の間、盗難防止のために外していた蛇口を取付けています
ここは付けようと思ったら、折られていました。外していても壊されてしまうということが判明。

冬の間、盗難防止のために外していた蛇口を取付けています
手前と奥で蛇口を付けています。軽トラが2台、チームも2チーム。2つのチームがまったく同じ動きなのがおもしろくて撮ってしまいました。
冬の間、盗難防止のために外していた蛇口を取付けています
まだ寒いので、タンポポも地面からすぐのところで咲いています。
冬の間、盗難防止のために外していた蛇口を取付けています
これも直さないといけませんね。

盗まれた蛇口の修理をしています

なぜ盗まれた蛇口部分を修理しなくてはならないかというと、壊されているからです。くるくる回して外して盗るより、バキッと壊して盗ったほうが早いからなのでしょう。

盗まれ、壊されてしまったパイプラインの末端部分の修理をしています。
一番先の細い部分で折られていますが、交換するためにはそのずっと手前を掘らなくてはなりません。
盗まれ、壊されてしまったパイプラインの末端部分の修理をしています。
立ち上がり部分で切って、再び繋ぐことになります。
盗まれ、壊されてしまったパイプラインの末端部分の修理をしています。
ジョイントで少しだけ立ち上がりを足して・・・「(蛇口が)高くなっちまうんだよなあ」と言っています。
盗まれ、壊されてしまったパイプラインの末端部分の修理をしています。
この次やられたらもっと深く掘らなければなりません。やれやれ
盗まれ、壊されてしまったパイプラインの末端部分の修理をしています。
完成!♡
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“蛇口を取付けと修理で導水の準備をしました・・・4/12環境保全会の活動” への2件の返信

  1. Blue_Buffaloさん おはようございます

    それは最高にありがたい情報です!

    確かにバーナーで炙ると塩ビパイプは柔らかくなります
    しかも熱で接着剤も同じように柔らかくなりそうです

    来年是非試してみたいです!!!(盗まれないことが一番なのですが・・・)
    ありがとうございました

  2. おはようございます。
     塩ビパイプの修理ですが、ちょっと乱暴な方法かもしれませんが、ソケット、やエルボのかぶっているところを、バーナーであぶって柔らかくなったら、大きなプライヤーなどで外せます。
     そうすれば、同じソケット、エルボがあれば同じ状況に戻せます。
    注意は残すパイプをこがさない様にすることでしょうか。

Blue_Buffalo へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。