ちょうど今年で50歳。デュアルライトの乗用トラクタ、クボタRY-70・・・スガノ農機「土の館」

今日は「撮りトラ」スガノ農機「土の館」で見たクボタトラクター、ちょうど今年で50歳のデュアルライトの乗用トラクタ、クボタRY-70です。

1964 KUBOTA Tractor RY70 10PS 機種名:クボタトラクタ 形式・仕様:RY-70型 10馬力
1964 KUBOTA Tractor RY70 10PS 機種名:クボタトラクタ 形式・仕様:RY-70型 10馬力

目の前のスタンドのキャプションには、

機種名:クボタトラクタ
形式・仕様:RY-70型 10馬力
製造国・国:(株)クボタ 日本
導入年度:1964(昭和39)年
使用経過:水田地帯に多く導入された機種で、乗用耕耘機として人気が高かった。
主な作業はロータリでの耕耘。

一灯では暗かったのか、それともカッコイイからなのか・・・

1966年 ホンダ耕耘機 F90 昔の未来の形、全開な感じです。今でもカッコいい。エンジンはなんと空冷4サイクルディーゼル!排気量/479cc/最高出力/9PS/3,000rpm/変速機/前進8段/ 後進2段/当時の価格は¥272,000!高い!
1966年 ホンダ耕耘機 F90 昔の未来の形、全開な感じです。今でもカッコいい。エンジンはなんと空冷4サイクルディーゼル!排気量/479cc/最高出力/9PS/3,000rpm/変速機/前進8段/ 後進2段/当時の価格は¥272,000!高い!
銘板部分。展示プレートにはホンダ初のディーゼル耕耘機、静かで低振動の2気筒・セル始動。ロータリーは着脱瞬時ワンチャック式でリモコン操作。 明るい2眼ヘッドライト採用。とあります。
銘板部分。展示プレートにはホンダ初のディーゼル耕耘機、静かで低振動の2気筒・セル始動。ロータリーは着脱瞬時ワンチャック式でリモコン操作。 明るい2眼ヘッドライト採用。とあります。

こちらのほうが2年ほど後のマシンですが、2灯式はカッコイイ・・・ひとつ目よりは真正面の見え方が顔らしく見えるからかもしれません。

それにしても、2つ目かつ前が細く真ん中が膨らんだ流線型のエンジンフード・・・両者は何となく似ています。後から出たホンダのほうがモダンですけどね。

ホンダの耕耘機の記事はこちら→ホンダのテーラー/耕耘機

“ちょうど今年で50歳。デュアルライトの乗用トラクタ、クボタRY-70・・・スガノ農機「土の館」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。