昨日の続きです。ドイツ、バーデン、マンハイム生まれのジョンディアJD1020は、日本のメーカーしか知らない僕から見ると当然ながら見慣れない部品で成り立っているのでした。
タイヤはイスラエル生まれのAlliance Tire
刻印を手がかりに調査開始!
ホイールはJDといったらLammerzみたいなメーカーのように見えます(もちろん僕は知りませんでしたが)
そしてJDばかりでなく、VWやポルシェ、BMWなどの鉄ホイールなどを作っていたみたい
ヨーロッパのメーカーは大変だった
前後関係や部分的なものなのかがよくわかりませんが、この後ブラジルのIochpe-Maxionというホイールメーカーに買収され、一部かもしれませんがアメリカのインド系鉄鋼メーカーKalyani Groupと合弁でホイールを作っているみたいです。
日本もそうでしたが、ヨーロッパの90年代は大変だったのですね。動きも国内に留まらず、あちこちに飛んでいますし、会社の部門ごとバラバラに売られてしまうし・・・
それでも、ビートルやジャーマンJDに使われていたLemmerzの血筋が今も残っているということは優秀だったということの証なのでしょう。(もうLemmerzの刻印はされてはいないもかもしれませんが)
続きます。