ダイナミックフェア2013(JAグループ茨城の 第39回 農機・生産資材大展示会)で見たイセキトラクタのブースは95馬力のT-JAPAN、TJV95でおしまいです。その前に・・・
歌舞伎顔の変遷
イセキ顔、顔動画
コンセプトグリルっていうんでしょうか? 35PS〜95PSまでうまいことイメージが揃っています。
イセキトラクター TJV95
おまけ イセキトラクター TJX87
こちらはちょっと歌舞伎顔とは違う感じ。クレオパトラの目元、クボタのワールドM72Wに似ている感じがします。
イセキトラクターはこれでおしまいです。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
野良犬さん おはようございます
そうなんですか!
顔はTJXのほうが歌舞伎顔じゃなくてカッコいいし・・・顔だけだったらこちらのほうが高そう・・・
TJXはフロントカウルなど、外観は欧州向けのTJAですね〜
TJVから機能を絞った廉価モデルらしいんでクボタでいうワールド的な位置付けだろうか
一番上のTJX97でも670万〜なんでたしかにこのクラスでは安いですね
自動水平とかあるのかなどは気になりますが
k-workさん おはようございます
やってるみたいですね! でも毎年じゃないみたいにも思えます
http://www.karen-ja.or.jp/201111159191.php
どこの県でもやっているんですよ、きっと
いいですね、歌舞伎顔。。今度見つけてみます。
鹿児島でも農業展示会って有るのかな?行ってみたい。。