捜索隊は1年かかってウラシマソウに会った

春になると色々トピックが多くてなかなか追いついていきません。今日は去年からずっと見たくて、やっと見る事のできたウラシマソウの花です。マムシグサの仲間だということで去年kobassanさんに教えていただき、今年はわりと早くから見張っていたのです。

パパパッと咲いてしまうのかと思っていたんですけど、そうではありませんでした。マムシグサと同じように脱皮するように、服を脱ぐように、花も葉も開いていく・・・だけどそのスピードは、思ったよりもはるかに遅いものでした。(もしかしたらマムシグサも同じ、ゆっくりさんかも)

というわけで実は前編後編にわかれちゃいます。

ウラシマソウ、出発進行!
ウラシマソウ、出発進行!

4月8日

ウラシマソウ これを見たらもうすぐ咲く!って思いますよね?
ウラシマソウ これを見たらもうすぐ咲く!って思いますよね?
ウラシマソウ
ひょろっと先端から長く糸のように何かが伸びているのがわかるでしょうか

ウラシマソウはウィキペディアによれば

肉穂花序の先端の付属体は釣り糸状に長く伸長し、これが和名の起源(浦島太郎が持っている釣り竿の釣り糸に見立てたか?)とされている。

らしいです。もうこれは明日にでも咲くだろうと思い、次の日も出かけました。

4月9日

しかし、実はあまりどの個体も変化がありませんでした。

ウラシマソウの花
ウラシマソウの花
ウラシマソウの花
釣り糸が見えます。マムシグサのように毒々しい皮の脱皮ではないですが、同じ様相です。
ウラシマソウ
葉っぱもしわしわのまま

ウラシマソウの花

4月11日

で、ちょっと時間を空けてみました。(といっても一日置いただけですけど・・・)

釣り糸は初めのうちはカールしていたものが、段々ストレートになって伸びてきたように思えます。しかし、花や葉っぱについてはたいした変化がありません。なんて時間のかかる花なんだい!

ウラシマソウの花 4月11日時点
ウラシマソウの花 4月11日時点

ウラシマソウの花 4月11日時点

ウラシマソウの花 4月11日時点

ウラシマソウの花 4月11日時点
まだまだですねえ・・・

ウラシマソウの花 4月11日時点

というわけで後半に続く

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。