消泡スプレー・・・そんなのあるんだ

先日種もみの温湯消毒を見てきましたが、そのあとたまたま催芽器で種もみを冷すのを見る機会がありました。たまたまその種は薬剤処理済みのものらしくその際におもしろいことに出会いました。

前の話ですけど催芽器で種を冷す様子はこちら

こちらは温湯消毒をした種もみですのでスプレーを使う程泡は出ていません。

消泡スプレー・・・そんなのあるんだ

いろんなものがあるんだなあ・・・消泡スプレーです
いろんなものがあるんだなあ・・・消泡スプレーです

なんともニッチな商品に見える消泡スプレー・・・薬剤のせいでもこもこ出てくる泡をスプレーするとあら不思議。さっとその泡が消えちゃいます。一瞬の出来事で撮る暇がなくイメージ映像ですけど・・・↓

泡を一瞬で消す

普通に売っていてささっと検索でいちゃいます↓

住友化学クリカー
住友化学クリカー
調べてみるとシリコンオイルかなんかをスプレーしているってことみたいです。
調べてみるとシリコンオイルかなんかをスプレーしているってことみたいです。

確かにあんまり頭がベタベタだと洗うときに泡が立ちにくいもんな。油スプレーってことなんだ・・・泡がジャマだっていう仕事は色々あり、一定量ニーズがあるようで例えば豆腐を作る工程で消泡剤が使われたりすることもあるようです。

「す」ができないようにしたいということなのかしら?となればプリンを作る行程とか茶碗蒸しを作る行程などでも使いたくなる人はいるでしょうね。

そういえば昔々読んだ冒険小説で帆船時代に荒れた海を走るときに油を海に流して波を鎮めるって読んだような気がするんですけど、WEBで調べてもそんな記述は出てこないなあ・・・

他にも色々あるんだろうな

例えばこんなのどうでしょう?ドライウェル。フィルムを現像して洗って干すときにきれいに水が切れて水玉模様ができないようにする薬剤だそうです。写真一般で使うみたいでまあ界面活性剤です。中性洗剤みたいなものですかね?
例えばこんなのどうでしょう?ドライウェル。フィルムを現像して洗って干すときにきれいに水が切れて水玉模様ができないようにする薬剤だそうです。写真一般で使うみたいでまあ界面活性剤です。中性洗剤みたいなものですかね?
帯電防止剤プラスチックなどの静電気のパチパチを防止する薬剤だそうです。これはアルコール?
帯電防止剤プラスチックなどの静電気のパチパチを防止する薬剤だそうです。これはアルコール?

他にもおもしろいもの色々あるんだろうな。ちょっといろいろ調べてみます。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“消泡スプレー・・・そんなのあるんだ” への4件の返信

  1. OPさん おはようございます

    むむっ・・・ということは結構・・・というかかなりメジャーなんですね!
    一般には使われていないこういう単独用途の商品、かなり気になります

    クリカーがシリコンオイルスプレーなら
    CRCとか100円くらいで売っているシリコンスプレーで消えるような気がしますけど
    やっぱり他にも色々添加されててビミョーに使い勝手がいいんでしょうね
    あっという間に泡が消えるというのもポイント高いです

    今奥さんに聞いたら
    洗濯の柔軟剤は酸が入っているそうです
    つまり洗濯物がごわごわするのは洗剤のアルカリ分が残っているせいで
    それを中和しているだけなんだそうです
    だから柔軟剤は別に酢でもかまわないそうです

    ただ、匂いと言う面は残りますけどね
    だから匂いのしないクエン酸が使われるんだそうです へーーーー

  2. クリカー愛用してます!
    農薬投入ホッパーに泡が立つのでスプレーで消してます。
    あっという間に消えていくのでおもしろいですよね!
    年3本ほど使います。

  3. 愛読者さん おはようございます

    曝気槽の泡を消そうとしているのに
    消泡剤の泡を新たに作っちゃったということですか?

    みんながすごく真面目にやっているのに
    なんだか笑っちゃうような事態になるというのがおもしろいですね!

    泡があったって構わないじゃないかとも思いますが
    泡が浪の花みたいに飛んで行ってしまうってのもまずいんでしょうね
    苦情がきたりして・・・

  4. かつての職場で、寒い時期には汚水処理施設の曝気槽が泡を吹く事があって、消泡剤を滴下する仕掛けを製作したことを思い出します。

    水で薄めて使うタイプの剤だったので、タンクに希釈液を作って、定量ポンプで送り出す簡単な仕掛けでした。

    ところが、均一に希釈できていないと薬液ポンプが詰まるばかりするので、希釈液のタンクに観賞魚用のポンプ(いわゆる「ブクブク」ですね)で曝気する仕掛けを追加して回避したり。

    汚水処理施設のあちこちから泡が吹き出しているのを発見した時は、唖然としましたよ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。