1980年型式認定2WDのクボタL3202「朝1分の農機考古学」

ネットオークションで見つけた、二輪駆動のクボタ・サンシャインL3202です。丸目のサンシャインと比べると力強さを感じます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1980年型式認定2WDのクボタ・サンシャインL3202です。デザインは角目なものの往年のFIATを思わせるオーソドックスなもので、このデザインを与えられたのは28馬力あたりからだったと思います。

ネットオークションで見つけた、二輪駆動のクボタ・サンシャインL3202です。丸目のサンシャインと比べると力強さを感じます。
ネットオークションで見つけた、二輪駆動のクボタ・サンシャインL3202です。丸目のサンシャインと比べると力強さを感じます。
ネットオークションで見かけたクボタ・サンシャインL2202DTです。1979年型式認定・・・43年前ですか・・・ちょっと前にはよく見かけた顔ですが、流石に近所でも見かけることはなくなりました。
こちらは小さめ、丸目のサンシャイン。末尾02・・・同時期のものですから、角目のサンシャインと意図的に区別していたことがわかります。
モンローマチックがついているかついていないかだっ!きっと・・・Mがついていないのが少ないのは、きっと皆モンロー付を選んだからではないでしょうか?
いかつい顔になるのは確か28馬力からだったと思います。奥の方4台ですね。
L3202に戻ります。POPで可愛らしい、しかもカラーバリエーションのあった小さいサンシャインに比べ、デザインとしてはオーソドックスな昔のトラクターっぽい感じになっています。
L3202に戻ります。POPで可愛らしい、しかもカラーバリエーションのあった小さいサンシャインに比べ、デザインとしてはオーソドックスな昔のトラクターっぽい感じになっています。
まずはFIAT450から。農研機構の登録を探してみると450も550も直接探すことはできませんでした。ただ、850が1976年、880が1977年、980が1981年の登録・・・ということで、1970年代後半なのでしょう。そういえば農研機構のサイト、ブックマークから行けなくなって苦労しました。「ページの自動転送設定が正しくありません」と出てきてしまうんです。「リクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。」とも書かれていて、アドレスバーを見ると確かにループしています。少し整理してアドレスが変わってしまったのかな・・・探している方はこちらからどうぞ!
ちょうど昔クボタで売っていたFIATのよう・・・真ん中のアミアミに目を入れたら、そのままL3202になってしまいそうです。
少し見にくいのですが、運輸省型式認定番号銘板も写っていました。ありがたいことです。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1274号クボタL3202型とあります。
少し見にくいのですが、運輸省型式認定番号銘板も写っていました。ありがたいことです。
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1274号
クボタ L3202型

とあります。
シートに記入します。四駆のL3202DTの前にきました。現在の調査方法としては闇雲に探すのではなく、収集済みの番号と番号の間を潰していく形をとっています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はなんだかぐずついた天気です。雨も降っているような感じ・・・まあ、明るくまいりましょう。それではまた明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。