1981年型式認定三菱MT2001D「朝1分の農機考古学」

ネットオークションで見つけてきた、三菱パルシードMT2001Dです。この初代のパルシード顔、僕は2代目のロボット顔よりは好きです。パルシードは人気ブランドで長く続きました。そのため、ロボット顔パルシードのMT2001X/MT2001DXなどというややこしいものも後に出ています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1981年運輸省型式認定の三菱パルシードMT2001Dです。「なぜ今まで見つからなかったのか?」とも思いますが、ネット上で10馬力クラスに比べ20〜25馬力クラスは比較的少なく、昔は20を超えると「大型」という心理で、オーバースペックと考えられていたのでは?と、想像しています。

ネットオークションで見つけてきた、三菱パルシードMT2001Dです。この初代のパルシード顔、僕は2代目のロボット顔よりは好きです。パルシードは人気ブランドで長く続きました。そのため、ロボット顔パルシードのMT2001X/MT2001DXなどというややこしいものも後に出ています。
ネットオークションで見つけてきた、三菱パルシードMT2001Dです。この初代のパルシード顔、僕は2代目のロボット顔よりは好きです。パルシードは人気ブランドで長く続きました。そのため、ロボット顔パルシードのMT2001X/MT2001DXなどというややこしいものも後に出ています。

KUMIAIと大きく書かれ、おでこにはでっかい農協マークがついていますね!「組合」を単に音で表すだけで、CooperativeとかAssociationとしないところが昭和っぽいです。漢字じゃかっこわるいし英語じゃ意味をわかってもらえない・・・完全に国内向けローマ字表記と言ったところでしょうか。
運輸省型式のところが擦れて見えにくくなっていますが、それでも銘板の写った写真はこれだけでした。贅沢は言えません。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1445号三菱MT20D型と読めますし、資料でもMT20D型です。(正確にはMT20D5型となっていますが、この「5」は単なるミスプリで後に訂正されています)
運輸省型式のところが擦れて見えにくくなっていますが、それでも銘板の写った写真はこれだけでした。贅沢は言えません。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1445号
三菱 MT20D型

と読めますし、資料でもMT20D型です。(正確にはMT20D5型となっていますが、この「5」は単なるミスプリで後に訂正されています)
シートに記入します。1981年型式認定ですが、わずか6年後の1987年には廃盤になっています。乗用トラクターが一般的になっていたと思われる80年頃、買い替えという概念が根付いたのか、買い替え需要喚起のためのモデルチェンジが功を奏したのか、それとも両方の理由か、モデル寿命が短くなってきています。
シートに記入します。1981年型式認定ですが、わずか6年後の1987年には廃盤になっています。乗用トラクターが一般的になっていたと思われる80年頃、買い替えという概念が根付いたのか、買い替え需要喚起のためのモデルチェンジが功を奏したのか、それとも両方の理由か、乗用トラクターが出た60年代から20年経過してモデル寿命が短くなってきています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

昨日は暖かかったですね。今日も暖かくなるみたいです。南寄りの風が吹き始めると春って感じですけど、少し早すぎですかね? 田んぼは大丈夫かしら。今朝はここまでです。それではまた明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。