フランス生まれのファーガソン、MF-25その2・・・「撮りトラ@土の館」

今日は昨日からの続きで、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、マッセイファーガソントラクター、MF-25 タイプ 27馬力「撮りトラ」その2です。

機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
MF-25 ウイスキーボトルのようにツルッとした形。顎が細く、細面のハンサムさんです。
機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
良く見ると、オイルバスフィルターの煙突?がど真ん中、しかも一番前に出ています。・・・だからウィスキーボトルみたいに見えたんだ。

グリルはパンチングメタルを波板状に折ったものが使われています。しかも、フェイスラインに沿って緩やかなRがつけられています。なかなか繊細な仕事で、一体感が感じられます。薄く奥が透けて見えているのも涼やかでいい感じです。

機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
お!キノコの笠、斜めにスリットが入ってる。こういうタイプもあったんだ。この笠、センターマークの役割も果たしていたんでしょうね。MFのバッジ、大きいなあ・・・
機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
浮き出しは浅いけど、妙に立体的なバッジ。バッジという平らなイメージではなく、「ガチャッと引くとボンネットが開く」みたいな、ギミックを想像させます。
機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
残念な位置にネジを打っちゃってます。これは多分あとからこうなったのでしょう。
機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
キャプションを読んでみましょう。

機種名:マッセイファガソントラクタ
型式・仕様:MF-25 27馬力
製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス
導入年度:1962(昭和37)年
使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。
個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。
40年後の今も現役で使用しているものも多い。
中古で取得、経歴不明。

ここでは製造国がイギリスになっていますけど、僕の調べた限りではフランス、ボーベの工場で作られた模様です。

機種名:マッセイファガソントラクタ 型式・仕様:MF-25 27馬力 製造社・国:マッセイファガソン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年 使用経過:国産トラクタが普及し始めた、その中でも大型であった。 個人所有は町内でも何台もなく、近所から頼まれ賃作業で忙しかった頃のもの。 40年後の今も現役で使用しているものも多い。 中古で取得、経歴不明。
パンチングメタルのグリルもすばらしいですが、僕が一番気に入ったのはここ。銀色のアルミ製?のモールにアルミのノブが付いています。ここもトラクターらしくなくてとてもきれいです。これを外すとどうなったんだろう・・・グリルがぼこっと外せたのかな?

“フランス生まれのファーガソン、MF-25その2・・・「撮りトラ@土の館」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。