1枚の写真の裏にはたくさんの写真 マッセイファーガソンMF290・・・「撮りトラ」その4

今日はちょっと中断した「撮りトラ」マッセイファーガソンMF290の続き、その最後です。デジタルなんで結構気軽に撮っていて、自分でも何を撮ったかわからないようなヘンテコリンな写真も多い。

写真の「供養」「供養」!
写真の「供養」「供養」!

でも、ヘンテコリンな写真があるからまともな写真(あるのか?って話もありますが)が引き立つ。と、まあ強引にセットで他の写真を押し付けちゃいます。

何気なく「供養」って言葉を使ったんですが、調べてみると「供養」とは

仏、菩薩、諸天などに香・華・燈明・飲食などの供物を真心から捧げること。

日本の民間信仰では死者・祖先に対する追善供養のことを特に供養ということが多い。

ですって! ついでに追善供養は

追善(ついぜん)法要とは、亡くなった者に対し、その者の冥福を祈って行われる法要または読経のことをいう

なんか使い方がイマイチずれてましたね。

マッセイファーガソンMF290
取り急ぎ(←また訳のわかんないこと言ってます)おじいさんの時計みたいになってしまったMF290です。

日本語表記

マッセイファーガソンMF290
ちゃんと日本語表記があります。デフロックを使用する時はペダルを踏み込んでください。ブレーキペダルの左右の独立ペダルは、耕耘作業の際低速運転旋回にのみ使用できます。高速作業・道路走行などは、ペダルの連結金具のロックを確実にし、片ブレーキにならないよう注意してください。
マッセイファーガソンMF290
こちらにも注意が・・・レバー断続操作上の注意 レバーを操作するときは、必ずエンジン回転をスローにし、作業機の回転が低速になってから行ってください。PTO作業機による装着、調整、点検上の注意。必ずPTOを切り、エンジンをストップしてから行ってください。

“1枚の写真の裏にはたくさんの写真 マッセイファーガソンMF290・・・「撮りトラ」その4” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。