クボタL4ケタ末尾00の四駆は黎明期の構造。L1500DT「撮ってもらって撮りトラ」

今日は昨日の続きで、Nさんに撮ってもらった(いつもありがとうございます!)クボタL1500DTの写真で「撮ってもらって撮りトラ」です。DT(Double Traction)は当時のクボタ四駆の呼び名ですが、このL4ケタ末尾00の四駆はまるで急ごしらえな感じ。後付けキットによく似た構造なのでした。

クボタL1500DTです。L4ケタ末尾00のDT(Double Traction)はとっても貴重。僕は今のところL2000とこのL1500しか確認していません。この写真で前のタイヤを駆動するためのデフが右側にあるのを確認できるでしょうか?
クボタL1500DTです。L4ケタ末尾00のDT(Double Traction)はとっても貴重。僕は今のところL2000とこのL1500しか確認していません。この写真で前のタイヤを駆動するためのデフが右側にあるのを確認できるでしょうか?
この写真のほうがわかりやすいかな?リヤタイヤのほうから長い棒が伸びていてフロントのデフまで繋がっています。つまり、エンジンからミッションを通ってリヤタイヤを駆動し、その一部が前に戻ってきてフロントタイヤを駆動する・・・ミッションからセンターデフを介してフロントタイヤを駆動するのではないUの字タイプの四駆でした。
この写真のほうがわかりやすいかな?リヤタイヤのほうから長い棒が伸びていてフロントのデフまで繋がっています。(センダンソウがちょうどかぶっていて繋がりが見にくいですけど)つまり、エンジンからミッションを通ってリヤタイヤを駆動し、その一部が前に戻ってきてフロントタイヤを駆動する・・・ミッションからセンターデフを介してフロントタイヤを駆動するのではない、いったん後ろに行って戻ってくるUの字タイプの四駆でした。
“クボタL4ケタ末尾00の四駆は黎明期の構造。L1500DT「撮ってもらって撮りトラ」” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。