なんかくたびれてきたぞ。「田んぼがが始まる前にわらをどかしてしまおう作戦」昨日も2tダンプ27台の稲わらをやっつけました

というわけで昨日は27台でした。参加されたみなさん、お疲れさまでした。

台風19号の水害でどこからともなく流れてきた稲わらを、今年のイネの作付けに間に合うように搬出する、「田んぼがが始まる前にわらをどかしてしまおう作戦」雨のお休みをはさんで昨日も2tダンプ27台の稲わらを搬出しました。

 

僕はほとんど何もしないのにくたびれてきました。他の人達は僕よりずっと上なのにタフだなあ・・・作業した上に1万歩くらい歩くのですから。都会の人なら1万歩くらいなんてことはないと思いますが、田舎に住んでいると移動はクルマなので全く歩く機会がありません。

 

残念ながら、雨のためここまでで作業終了。仮置場が閉まる1時間前でした。
まずは前回雨で中止になったこの場所の清掃から・・・

 

こんな感じです。
こんな感じです。

 

こちらも同様。
作業前はこんな感じです。大してないように見えますが、トラックに積もうとすると膨らんで結構な量になってしまいます。

 

もう歩道は手で積むしかありません。一気に作業スピードが落ちます。
前回手で積んでいた歩道脇のわらでしたが・・・

 

機械でガーッと集め、トラックは車道側に停めて作業する方式に変更。
機械でガーッと集め、トラックは車道側に停めて作業する方式に変更。

 

人の作業は少なくなってからの手積みと掃除。
人の作業は少なくなってからの手積みと掃除。

 

きれいになりました。
きれいになりました。

 

また移動します。今度は機械が使えず少しやりにくいです。稲わらは歩道の端に寄せてあります。
作業前はこんな感じです。

 

もちろん、サボっているわけではなく、こうやって長い距離ワラを寄せてきているので一息ついていた・・・というのはよくわかります。
ここの稲わらを寄せた去年10月27日当時の写真です。もう3ヶ月も経ってしまっていますからペタッとしていますが、積もうとするとこの量になります。

 

こうやって見ると、まるで何もなかったように見えます。
おまけにこんな風に廃棄予定の飼料稲サイレージが乗っていたので、より圧縮されています。

 

きれいになりました。
上のサイレージも処分され、稲わらも搬出されてやっと台風前の姿になった・・・ということなんです。

 

少し移動して作業開始。
少し移動して作業開始。

 

ここは機械が使えるかもしれません。
作業前はこうです。

 

ここもきれいになりました。
ここもきれいになりました。

 

作業前
作業前

 

作業後
作業後。ここまででトラック6台分です。

 

また移動します。今度はこの場所。
また移動します。今度はこの場所。

 

ここはトラック1台半でした。
ここはトラック1台半でした。

 

きれいになりました。また移動します。
きれいになりました。また移動します。

 

今度は手強いです。
今度は手強いです。

 

まとまっているのでどんどんトラックを出します。
まとまっているのでどんどんトラックを出します。

 

こういうところは茨城弁で「はかいく」(はかどり)ます。
こういうところは茨城弁で「はかいく」(はかどり)ます。

 

片付きました。ここはトラック5台分。
片付きました。ここはトラック5台分。

 

今度は十メートルほど先のこの場所。
今度は十メートルほど先のこの場所。

 

ここはなかなか減らなかったです。
ここはなかなか減らなかったです。

 

やってもやっても・・・
やってもやっても・・・

 

ミサゴかな?頭の上を飛んでいきます。
ミサゴかな?頭の上を飛んでいきます。

 

しかし、続けていれば減っていくもの・・・先が見えてきました。
しかし、続けていれば減っていくもの・・・先が見えてきました。

 

きれいになりました。ここは14台でした。
きれいになりました。ここは15台でした。

 

というわけで昨日は27台でした。参加されたみなさん、お疲れさまでした。
というわけで昨日は27台でした。参加されたみなさん、お疲れさまでした。

 

今日も朝から作業です。もう出かける時間!それでは行ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。