クボタのミニ、ブルトラB5000の正統な後継者!newサンシャイン・ブルトラ・B-10「昔のカタログシリーズ」

そしてその正当な後継者(正当と思ったのにはもう一つ理由があります)ブルトラB-10のカタログに戻ります。

今日はトラクター狂さんに送っていただいた、クボタトラクターnewサンシャイン・ブルトラ・B-10「昔のカタログシリーズ」です。トラクター狂さん、いつもありがとうございます!

こちらがnewサンシャイン・ブルトラ・B-10カタログの表紙。背景が暗く落ちた硬質な写真で大きく顔をアップ。今までありそうでなかった印象深いカタログです。 そして何より、今まで「ブルトラ」とカタカナ表記しかしていなかったはずの「ブルトラ」が、BULL-TRAとアルファベット表記になっています。ブル-トラと間にハイフンが入っていたんですね!! 何となくそうだろうなぁ・・・と思っていたブルトラの意味、はっきりしました。 BULL(スッゲー)-TRA(トラクター)、スッゲートラクターだったんです。
こちらがnewサンシャイン・ブルトラ・B-10カタログの表紙。背景が暗く落ちた硬質な写真で、大きく顔をアップ。今までありそうでなかった印象深い表紙のカタログです。

そして何より、今まで「ブルトラ」とカタカナ表記しかしていなかったはずの「ブルトラ」が、BULL-TRAとアルファベット表記になっています。ブル-トラと間にハイフンが入っていたんですね!! 知らなかったー

何となくそうだろうなぁ・・・と思っていたブルトラの意味、はっきりしました。 BULL(スッゲー)-TRA(トラクター)、スッゲートラクターだったんです。

先輩から紹介します B5000

そんな中、大きなトラクターをスケールダウンしただけのような構造のブルトラ。(後軸に耕うん機的な部分も残っていますけど)農家の「欲しい」に火をつけたことは大いに想像できます。
タイトルにブルトラB5000の正当な後継者・・・としてしまったので、その始祖であるブルトラB5000を紹介しなくちゃいけないですよね? こいつが元祖コンパクト4WD、ブルトラB5000です。
大先輩を紹介した記事はこちら。ブルトラはトラクター界のウォークマンとかiPodなのじゃないかと思うんです。

そして次はB5001

kubota tractor B5001 クボタトラクターB5001「ブルトラ」眉間には強そうな牛(BULL)のマーク。
kubota tractor B5001 B5001と末尾に1がプラスされると「ブルトラ」は眉間には強そうな牛(BULL)のマークが入ります。荒々しい作りだったB5000に対して、下あごに同色のカバーがかけられ、洗練されてきています。

ブルトラB-10のカタログに戻ります

そしてその正当な後継者(正当と思ったのにはもう一つ理由があります)ブルトラB-10のカタログに戻ります。
そしてその正統な後継者(正統と思ったのには理由があります)ブルトラB-10のカタログに戻ります。
この表現も新しい!実機の写真にエンジンの写真を合成しています。これも印刷技術の向上で可能になった・・・ということなのでしょう。
このカタログは1987(昭和62)年、10月作成のものですが、時は1986年から始まったバブルまっただ中。
このカタログは1987(昭和62)年、10月作成のものです。時は1986年から始まったバブルまっただ中。それまではシンプルにブルトラだったのに、newでサンシャインでブルトラと名前も盛り盛りになっています。
newがサンシャインに掛かっているのか、ブルトラに掛かっているのか、それとも全部に掛かっているのかよくわかりません。さすがバブル。

B-10がブルトラB5000の正統な後継者であると思う理由その1

B-10がブルトラB5000の正統な後継者であると思う理由その1。それはこの球体関節です。
B-10がブルトラB5000の正統な後継者であると思う理由その1。それはこの前足の球体関節です。
球体関節みたいな前足。他のトラクターだとこんなに目立たないのですが、小さなホイールに比べてすごく目立っちゃってます。
これは以前見たB5000の前足。全く同じ構造がB-10にも引き継がれていますよね?

B-10がブルトラB5000の正統な後継者であると思う理由その2

B-10がブルトラB5000の正統な後継者であると思う理由その2。それはエンジンです。
B-10がブルトラB5000の正統な後継者であると思う理由その2。それはエンジンです。
水冷4サイクル2気筒508cc9.5馬力/3300rpmのZ500-1タイプエンジンを搭載しています。これ、始祖のB5000と同じです!(正確にはB5000はZ500型搭載ですけど)
水冷4サイクル2気筒508cc9.5馬力/3300rpmのZ500-1タイプエンジンを搭載しています。これ、始祖のB5000と同じです!(正確にはB5000はZ500型搭載ですけど)
ちょっと農研機構のデータベースで調べてみたのですが、1976年以前のものは載っていないので1976年のB6001しか確認できません。tractordata.comによると1973年〜1977年あたりの製品のようで、昨日のヰセキTS2400よりは新しいトラクターということになります。それでも今年44歳。
(以前の写真)B5000トラクタ エンジン形式Z500 水冷4サイクル2気筒ディーゼル 最高回転数3200rpm 出力 9ps/3000rpm 4輪駆動方式 変速F6 R2 PTOは・・・2と書いてあるのかなあ・・・

先輩に比べると馬力で0.5馬力アップしているんですね!(最高回転数は100回転上がっていますけど)

そして今思ったのですが、初代ブルトラのB5000という型式、搭載したエンジンが500ccクラスでZ500という名前にちなんでいるんですね、きっと!

全然興味のない人には何のことかさっぱりわからないかもの、僕がトラクター界のウォークマンやiPodだと思っているブルトラ各モデルの繋がり・・・
全然興味のない人には何のことかさっぱりわからないかもの、僕がトラクター界のウォークマンやiPodだと思っているブルトラ各モデルの繋がり・・・ 小さな発見ですけどかなり嬉しい・・・それが何になるわけでもないですけどね。

ブルトラB-10まだまだ続きますが今日はこんなところです。また明日!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。