詳報『代かきシーン収集』深い田んぼの暗渠工事後の代かき

『代かきシーン収集』とは「農家の人は自分以外の人が作業しているのをまじまじと見たことがないのではないか?」という仮説に基づき、そんな農家の人の代わって代かきシーンを僕がまじまじと見てやろう・・・というシリーズです。

(詳しくは『代かきシーン収集とは』のリンクを辿ってみてください)

今日は昨日の続き。Kさんの代かきシーン収集です。Kさんの代かきを見るのはほぼ1年ぶり。その間にトラクターが新しいヤンマーYT357Aに変わっていました。
今日は昨日の続き。Kさんの代かきシーン収集です。Kさんの代かきを見るのはほぼ1年ぶり。その間にトラクターが新しいヤンマーYT357Aに変わっていました。

前回はヤンマーEG453でしたね

 

 

 

今回の動画はこちら。ちょっと危なかったです

 

 

元々深い田んぼらしい

 

去年も書きましたが、このあたりは枯れた植物の層「マコモ層」があってとても柔らかい土地だそう。作っていない田んぼにもこのように、セイタカアワダチソウのような雑草ではなく、マコモで覆われています。これの枯れたものが長い間掛けて堆積しているみたいです。
去年も書きましたが、このあたりは枯れた植物の層「マコモ層」があってとても柔らかい土地だそう。作っていない田んぼにもこのように、セイタカアワダチソウのような雑草ではなく、マコモで覆われています。これの枯れたものが長い間掛けて堆積しているみたいです。
マコモ層の露頭。堆肥かと思いました。フカフカで、このうえで飛び跳ねるとボヨンボヨンします。
マコモ層の露頭。堆肥かと思いました。フカフカで、このうえで飛び跳ねるとボヨンボヨンします。
Kさんが持っているのがマコモ層。土というより繊維です。
Kさんが持っているのがマコモ層。土というより繊維です。多分泥炭とかピートなどと呼ばれる種類のものですよね?

その軟弱地盤にくわえて・・・

 

暗渠の工事をしてしまい、このように凸凹になった状態での代かきとなってしまいました。田んぼの中央は昔川で、毎年真ん中が下がってしまうそうです。
暗渠の工事をしてしまい、このように凸凹になった状態での代かきとなってしまいました。田んぼの中央は昔川で、毎年真ん中が下がってしまうそうです。
縦横2本ずつ暗渠が入っていて、この棒はその目印。特にタテヨコの交差点ではかなりトラクターの挙動が危なかったです。
縦横2本ずつ暗渠が入っていて、この棒はその目印。特にタテヨコの交差点ではかなりトラクターの挙動が危なかったです。
右足が暗渠の穴に取られているのでしょう。傾いています。動画でももう少し派手なのが撮れたのですが、写真にも動画にも撮れなかった時がすごかったです。ハンドルをいくら切っても溝から脱出できずどんどん傾いてきた時は自分じゃないのにドキドキしました。
右足が暗渠の穴に取られているのでしょう。傾いています。動画ではもう少し派手なのが撮れたのですが、写真にも動画にも撮れなかった時がすごかったです。ハンドルをいくら切っても溝から脱出できず、どんどん傾いてきた時は自分じゃないのにドキドキしました。
結局もう一回ここに回ってきた時はこのようにハローを半分畳んで溝に足を落とさないように走っていました。
もう一回ここに回ってきた時は、このようにハローを半分畳み、溝に足を落とさないように走っていました。
景色はいいんですけどねぇ・・・傾いてきた時は思わず「八郎潟にはあまたトラクターが埋まっている」という話を思いうかべました。
景色はいいんですけどねぇ・・・傾いてきた時は思わず「八郎潟の田んぼは柔らかく、コンバインがたくさんが埋まっている」という話を思いうかべました。
そしてその後クレイソンコンバインがどうなったかというと、八郎潟へ行ってしまったといいます。そしてその八郎潟でも田んぼに沈んでしまったと。
茨城で稲刈りを画期的に楽にするという外国製汎用コンバインが導入され始めた当初、実は収穫の歩留まりが悪かったため普及せず、使われなくなったコンバインは八郎潟へ行ってしまったといいます。そして柔らかい八郎潟の田んぼに沈んでしまったということです。(絵は僕のイメージで、実際は引き揚げられたかもしれません)
水が多めなのかもしれませんが、深いと言えば深い・・・
水が多めなのかもしれませんが、深いと言えば深い・・・
島地区ではあまり見ない、水の浸かり方のように思います。
島地区ではあまり見ないトラクターの水の浸かり方のように思います。
穴を掘った残土がなかなか寄せきれません。
穴を掘った残土がなかなか寄せきれません。
Kさん1時間半ほどもここで苦労していましたが・・・
Kさん1時間半ほどもここで苦労していましたが・・・
ついにあきらめて出てきてしまいました。ちょうど目の前にある高い部分・・・ここは危なくてどうにもならないそうです。「あとちょっとなんだけどなぁ・・・」というのですが、2かい走って柔らかくなっていますから、ここに突っ込んだらもうアウトというカンが働いたのでしょう。
ついにあきらめて出てきてしまいました。ちょうど目の前にある高い部分・・・ここは危なくてどうにもならないそうです。「あとちょっとなんだけどなぁ・・・」というのですが、2かい走って柔らかくなっていますから、ここに突っ込んだらもうアウトというカンが働いたのでしょう。
田植機は走れないから、歩行型で田植えをする・・・とKさん言っていました。
ケンオクヤマ顔のヤンマーですが、ひとつ思ったのは、「畑で見かけると何となく違和感があったのに、結構田んぼに似合うじゃん」ということです。
ケン・オクヤマ顔顔のヤンマーですが、ひとつ思ったのは、「畑で見かけると何となく違和感があったのに、結構田んぼに似合うじゃん」ということです。
こうやって見ると水とも緑ともケンカしない、でも目立ついい色ですし
こうやって見ると水とも緑ともケンカしない、でも目立ついい色ですし
デザインもここなら違和感がありません。やっぱりトンボだから水と相性がいいのかなぁ・・・
デザインもここなら違和感がありません。やっぱりトンボだから水と相性がいいのかなぁ・・・

今日はこんなところです。また明日!

代かきシーン収集

 

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。